小学校3〜4年生の時。

イジメは学校以外でもありました。

(以前投稿した記事を編集して投稿しています)







この期間だけ通ってた塾があります。



個人経営の塾だったのですが、キッカケは祖母。

祖母の知り合いのお孫さんがその塾に通っていて成績が上がったらしく、私も通うように言われました。




通い始めて知ったこと。

学区外の塾だったにもかかわらず、

同じクラスのイジメっ子も通っていたのです。



塾内では先生以外と話をすることは許されなかったので、塾での間はイジメられることはありませんでした。



その塾では、クラスのイジメっ子より先生の方が厄介でした。



先生は一人。

おばあちゃん先生。



ゴザが敷いてあるだけのフローリングの部屋で正座をしてひたすらテキストを解きます。

先生が指定したページまで解いたら、先生と一対一で答え合わせ。



開始時間は自由。

終わりの時間は、テキストを解き終わるまでか、21時まで。

それまで黙々と正座をして問題を解きます。



それだけなら厳しい塾というだけで済みそうですが、問題は違うところにあります。



教室はガレージを改装しただけのような場所。

先生の自宅の庭に簡易で作ったような離れ。

トイレなんてありません。



先生はトイレは自宅に帰りますが、

生徒達には貸してくれません。

先生の家の前にスーパーがあったので、

トイレはスーパーに借りにいきます。



スーパーが開いている時間ならいいのですが

19時には閉まります。

1921時まではトイレがないのです。



19時以降は我慢するか

外で用を済ますしかないという劣悪な環境でした。



そしてここの先生がまた意地悪で



平気でみんなの前で人を笑い者にする。

そんな先生でした。



私も何度か笑い者にされました。




確かに成績は上がりましたが、

体調を崩すことが増えました。




母は元々体の弱かった私が更に学校を休む日が増えたことを心配して、その塾は辞めることになりました。