息子がコロナ陽性になり自宅療養していましたが順調に回復して息子も社会復帰しました



私と旦那さんは特に症状がでなかったので自宅待機5日で仕事に復帰しました


今も症状がないので息子から感染はしなかったと思われる

無症状で私が息子に感染させた可能性もありますが、

今はいつ誰が感染してもおかしくないので犯人捜しはしないでおこう



札幌市からの自宅療養者(希望者)に配られる支援物資
トイレットペーパーや箱ティッシュ
缶詰め、経口補水液、ゼリー、ゼリー飲料等
いっぱい届きました
届いたのは申請から5日後だったけど喉が痛い息子はゼリーが嬉しいと言ってました

野菜ジュースも喜んで飲んでた

各部屋にエアコンがないため部屋のドアを閉め切った隔離ができなかったんですが
扇風機回して
24時間窓を開けてても大丈夫な気候だからずーーっと換気出来たから良かったみたいで
誰も感染せずに過ごせてよかった

毎朝、今日も発熱しなかったって思いながら起きてたんだよ笑

皆様も気を付けて生活してると思うけど
頑張ってもコロナは感染するので感染した時どうするかを考えておくと慌てずに対処できると思います
コロナの対策はよく変更されるので注してね!







とうとう息子がコロナ陽性になりました

直近2週間は大学、バイト、自動車学校位しか外出していなく(いたって普通の生活)

友達と飲みに行ったりご飯食べに行ったりはしてません

あ、学食で昼食は食べてましたな



喉の違和感→喉の痛み→発熱の順番で発症しました

発熱は最高で38度8分キツそうでした

今はの症状熱は平熱よりちょい高め

喉の激痛だそうです


家にあったロキソニン飲んでしのいでます


札幌も発熱外来は全く電話繋がらず、繋がったかと思えばもう予約いっぱいですばかり


医療用の無料抗原検査キットを薬局から取り寄せ自分で検査して秒で陽性判定


陽性者が登録するこくちまるに登録

24時間以内に返信が来るらしいですね


息子が感染して思った事は

のど飴とポカリはある程度家に備蓄した方がいい

のど飴で少し痛みが緩和するみたい


コロナ感染したらってゆうイメージトレーニングしたり自治体のホームページはチェックしておくのをおすすめします


私は同居家族だから濃厚接触者の自宅待機期間が5日間

家族感染しないように頑張ってるけど発熱する前日まで息子とは普通に生活してたので

感染してないことを祈るのみです


なんなら私が無症状で息子に感染させたか?って思ったけど濃厚接触者は民間のPCR検査受けられないので謎なままに迷宮入りですな。


皆様も気を付けてくださいね!

新しい美容室から2ヶ月くらいブログ書いてなかった

時間が経つのが早すぎ


今日も実は美容室に行きまして、ここ最近では1番短くしてもらいました!



こんな感じ、美容師さんがインスタに上げてくれた写真を加工してみた


ここ最近では1番短い
カラーは1ヶ月前にハイライトいれたので今日はカットのみ

色々買い物したり

美味しいさくらんぼ食べたり


モンハンライズ、サンブレイクをやり始めたり
↑テーブルごちゃついてる笑

相変わらずヲタクライフを満喫して、何とか生きてます
今年は夏バテしないように胃腸もいたわりながら過ごしてます

無印のはと麦レモングラスは麦茶よりハーブっぽくて飲みやすくて今年はこればっかり呑んでます
麦茶より香ばしさが少ないから飲みやすいよ

今年は職場も休業することなく、エアコンの効いた室内で快適にお仕事させてもらってるから、暑さにやられる事が少ないかもしれない!

エアコン本当は買えばいいんだろうけどね笑