ゆうくんのブログ 無収入からの脱出 -5ページ目

なんかいいなと、車の運転中まれにですが電話がしたくなることがあるので欲しいなと思っていたものです。


これです。

iBUFFALO ヘッドセット Bluetooth2.1対応 片耳/両耳両対応 [PC,Andoroid,iPhone4S,携帯電話]対応 レッド BSHSBE14RD



初めてのヘッドセットでどんな機能があるかもよく知らないので、気を付けるところを人に聞いてみました。


1、iPhoneで使うならステレオで聴けるのがいいだろう。(音楽を聴いたりするだろう)


2、プロファイル(Profile)を確認する。


と簡単に説明してくれました。



今回関係ありそうなプロファイルは

HSP (Headset Profile) Bluetooth搭載ヘッドセット と通信するためのプロファイル。モノラル音声の受信だけではなく、マイクで双方向通信する。


HFP (Hands-Free Profile) 車内やヘッドセットでハンズフリー 通話を実現するためのプロファイル。HSPの機能に加え、通信の発信・着信機能を持つ。
A2DP (Advanced Audio Distribution Profile) 音声をレシーバー付きヘッドフォン(またはイヤホン )に伝送するためのプロファイル。HSP/HFPと異なり、ステレオ音声・高音質となる。
AVRCP (Audio/Video Remote Control Profile) AV機器 リモコン 機能を実現するためのプロファイル。でなるべく安い物で使い勝手を確認したいので、BUFFALO辺りに決まりました。

この4つです。


ボタンは3つあり、ワンセグも聞けます。左耳でも右耳でも使えるようにできます。






iPhoneAndroidで使えています。通話に関しては、着信はヘッドセットのボタンで受けれます。発信はそもそも少ないボタンで相手を選択出来るの??


音楽はステレオで聴けます。音質はそれなりです。


電波の受信感度に関してはなるべく体でさえぎらない、出来るだけ近くに置くことは工夫しないと音が途切れることがあります。

次は、JabraとかMOTOROLAの製品を試してみたいです。


iBUFFALO ヘッドセット Bluetooth2.1対応 片耳/両耳両対応 [PC,Andoroid,iPhone4S,携帯電話]対応 レッド BSHSBE14RD







ノマドビジネス ~ノマドワーカー~の情報原

自動収益サイトを立ち上げてまる一週間が経ちました。

現在までの収益は0円です。


googleアナリティクスを使ってアクセスを見てみたのですが、ユーザー数は3となっています。


これは、自分PCと自分携帯と友人だと思います。


現在はこんなところです。叫び





そのサイトはこちらです


このブログのアクセス解析を眺めていて、結構思ったよりアクセス多いなとなんとなく思っていました。


世の中にはいろんな理由でブログを見てくれる人がいるんだと。


しかし、アクセス解析のリンク元URLを見ていて引っかかっていました。


アクセスの70%以上を占める「お気に入り、またはブックマークなど」です。


皆さんはどうなんでしょうか?


ぼくのブログを短期間にこんなにも「お気に入り、またはブックマークなど」に登録してくれるはずはないです。


分かんないのでわざわざ検索しました。


ざっと調べたらいくつか説がありました。


1 「リファラスパム」リンク元を偽装している。

2 「よく分からないアクセス」

3 「自分のアクセス」 どんだけ自分で見てんねん!


調査続行します。

情報待ってます・・・。