日常の様々な場面で【人間とは何ぞや?】
と考えさせられます。
交差点のど真ん中で客を乗せるタクシー
横断歩道前で停まって歩行者を道を譲っても会釈も無い
人の粗ばかり探る
そもそも【人間】なのに【人間性の有無】をいちいち確かめなきゃならないこの有り様
人間って何の為に生まれて来たのでしょう?
これのどこが【平和】なのでしょう?
共通の話題で仲良くなっても、ひとつ違うと
【お前はこっち側じゃなかったのか?裏切り者‼️】
と言われてもね、人それぞれ違うんだよ‼️
自分の考えにすべて賛成の他人なんて居る訳が無いんだよ‼️
こちらとしても「全てにYesと言え」と言うつもりは毛頭無い。
ただ、【一人の意見】として言ってるのです。

痘痕も靨じでも
嫌いになったら全てが嫌い
でも駄目でしょ‼️
良いものは良い
悪いものは悪い
言えなきゃ駄目でしょ‼️
人それぞれ違う【長所】と【短所】があるのですから。
左でも右でも
上でも下でも
良いのです。
互いに認め合えれば。
「こっちが正しい。そっちが間違ってる」
と互いに牽制し合うならば
そのどちらも【間違い】と言わざるを得ない。
どちらも正しいのであれば【争う】理由など無いでしょう。
【ブロック】しても良いですけど最後まで読んでからにしてくださいお願いしますm(__)m