3連休は長野へ。
天気はあまり良くなかったですが、涼しいを通り越して寒い長野を楽しめました。
日曜はヒーターをつけようか本気で迷うほどでしたが、7月にヒーターもなぁ、、と思って上着を着たりタオルケットをかけたりして我慢していました。
でも結局お布団に入ってお昼寝したりスマホを見たりとぬくぬくダラダラと過ごしてしまいました。
それはそれで最高です
少し遡って6月初めの頃の話なのですが、山荘に着くと薪ストーブの天板がオレンジ色になっていました
初めてのことで、「え!なにこれ⁉️」
と驚いたのですが、これは錆ですよね💦
ここが錆びているということは上から水が垂れたということ?
その前に来た時はここにやかん等は置いていなかったし、濡れるようなことはないはずでした。
ということは、煙突から雨漏り??
私たちがこの家を買う前に雨漏りをしたことがあったようで、煙突近くの壁には水が伝った跡があります。
ただ今回はそのあたりの壁に新たに雨漏りの跡はなく、天板の錆の状態を考えると、煙突の隙間から漏れたのかなと。。
オレンジの錆は軽く拭き取っただけで取れましたが、雨漏り自体はこの時はどうにもできないので、とりあえず天板の上にバケツを置いて、中に紙を入れました。
もし不在時に雨漏りがあれば、その紙に水に濡れた跡が残るはずだと考えました。
カメラも設置してウォッチングしていたのですが、途中でカメラが倒れてしまったようで映らなくなっていました。
そしてこの3連休。
到着してバケツの中の紙を見てみると、やはりうっすらと濡れた染みのような跡がありました。
やっぱりかーーーー
ただ大量に雨水が漏れているということはなさそうです。
今回は雨予報だったので、実際どの辺りから漏れているのか直接確認できそうだと思いました。
しかし滞在中かなりのどしゃ降りになった時間帯や強風が吹いたときもあったのですが、全く雨漏りの気配がありません。。
うーーーん???
夫は「これくらいの雨では漏れず、台風並みにすごい雨風の時に漏れちゃうのかな?」と言っていましたが、不在時のことなのではっきりとは漏れる時と漏れない時の差はわかりません。。
どのみち煙突周りのコーキングはメンテナンスが必要ですし、今まで一度も屋根の状態を確認したことがないので、今度思い切って屋根に上がってみることにしました。
ただとても危険なので、夫は屋根に上るために必要な装備や使い方などyoutubeで勉強をしています。
幸い我が家の屋根は勾配が緩やかな方なので作業はしやすそうです。
ただ夫は高所恐怖症なので心配です
とりあえずヘルメット、命綱、命綱を接続するハーネスなどどれが良さそうか検討しています。
しかし装備はなかなかお高いですね💦
でも屋根に上がれれば、上から自分で煙突掃除も可能になりそうです。
雨が降る時間が長かったものの、ちょうど夕食の時間帯は雨がやんで暖かくなったので2日連続で七輪バーベキューを楽しめました。
今回は来る時に寄った軽井沢のツルヤで山積みで売っていたとうもろこしを購入。
皮のまま七輪で蒸し焼きにして食べてみるととてもおいしかったです
ただバーベキューをしているとカメムシが飛んでくるんですよね💦
かつて我が家のレギュラーメンバーだったミニカメさんではなく、バーベキュー時に登場するのはいつも大型のミドリガメさんです。
いつもは真夏というよりも、9月ぐらいになると飛んでくるイメージでしたが、今年は今の時期からとても多い気がします。
ただこの大きさのカメさんは部屋に侵入してくることはないので良いのですが。。
昨年秋に内窓をつけるリフォームをしてから虫の悩みからはほぼ解放されています。
完全にゼロにできたわけではなく、それでもどこからか入り込んできたミニカメさんやカマドウマ先輩をたまーに見かけるものの、ストレスはほぼなくなりました。
(お風呂には毎回小さなハチ🐝さんが力尽きています。。
換気扇の隙間かなぁ?)
そしてこの時期は窓リフォーム前から全く虫が入ってこなくなる時期なのでさらに快適ですね。
虫といえば今年はトラップにかかるスズメバチの数もとても多かったです。
年々増えているような
昨年は夏休み中の数日のみ、なぜか駐車場に今までほぼいなかったアブが多くてとても怖かったので、今年もそうなるのかなと心配です。
蜂よけに木酢液を薄めたものをペットボトルに入れて、数箇所穴をあけ設置するという対策もしてみました。
山火事を思わせる臭いで虫が来なくなると聞いていたのですが、、これも全く効果はありませんでした。
木酢液ペットボトルに普通に蜂もカメムシもとまってくつろいでいる始末。。
設置した人間の方がその強烈な臭いにやられます。。
以前ベランダにぶら下げてみた「オニヤンマくん」も周りを蜂が元気に飛び回り、これまた設置した人間のほうが毎回オニヤンマくんにびっくりさせられるという情けない結果に。。
虫との闘いは撃沈してばかりですが、窓リフォームのおかげで家の中は快適になったので良しとします
週末別荘生活ランキング