前向いていこう! -7ページ目

前向いていこう!

長男関東で就職、次男地方国立理系2年、長女地元私大1年になりました。

娘の車のことばかりですが・・・

 

中古車購入して1か月点検に行ってきました。

 

免許取って1か月の超初心者の娘。

左後方を少し擦ってしまいました。

(曲がるときブロックがあるのを見てなかった)

まあ、事故じゃなくってよかった~・・なんだけど。

点検の際に直すならどのくらいか見積もってもらうと・・・

 

なんと26万円!!

 

いやいやいやいや・・・冗談でしょ(笑)

左後方のドアを取り換える見積でした。

 

まあね、完璧に直すのならそうなってしまうのかな・・・。

 

まだまだ初心者の娘。

ここで完璧に直さなくてもいいし、

傷は左後方に少しあるだけで、少しへこみもあるけど、

本人は気にならないらしく。

ただ、そのまま放置は良くないし・・。

 

「完璧じゃなくてもいいから、軽く直す感じでできないですか?

 できないのなら、直さなくてもいいかな~って思ってます」

 

と担当さんに伝えて、

さび止めにタッチペンで傷のところをぬるくらいの処置で

終わらせてもらうことにしました。

 

もちろん保険も入っていますが、

これ以上保険料が高くなるのもしゃくだしね~。

目立たない傷だし、本人もそれでいいっていうし、

タッチペン塗るだけなら実費で何千円かだし、

ということで。

 

まあ、まだまだまたぶつけるかもしれないし(笑)

このくらいでいいです。

 

本人も反省してて

「これからは気を付けて乗るわ~」と言ってるので

いい薬になるといいなと思います。

 

 

ところで、私は健康のために散歩に行くようにしているのですが、

きっかけは娘に誘われたことです。

自動車通勤の事務職で全く運動してなかったのですが、

娘がダイエットするから夜歩きたいけど

1人は怖い・・ということで誘われたのです。

 

運動不足だったので、ゆっくりでもしんどかったのですが、

案外楽しくて。

娘が忙しくなって歩かなくなってからは、

私は仕事帰りに一人で歩くことにシフトしていました。

 

夏休みになって時間に余裕ができた娘が

またダイエットに夜走りたいと言い出し、

私と散歩することにしました。

 

出発してすぐに

「まって、え?いつもこのスピードなん?」という娘。

一緒に歩いてたころは、かなり私が遅くて、

娘がしばしば待つ感じだったのに、

「私が普通に歩くより速いかも」と。

 

熱心に歩きだしてからは半年くらい?

体力がついたのかも!!!

 

私が歩いてる前後を娘が行ったり来たりして走ってたのですが、

私も少し合わせて走ってみたりして(笑)

「え?案外走れる??」

とびっくりしました。

 

食事の制限はしていませんので、

みるみる痩せたりはしていませんが、

さすがにじわじわとは体重も落ちてるし、

体力もついてると自信にもなったし。

これからもがんばろ~と思いました。

 

天気や予定で歩けない日もありますが、

だいたい週4~5くらいで1時間くらいを目安に

散歩しています。

これからも、趣味として続けていきたいです。