10日と11日の2日間、大阪の京セラドームで行われたSuperjunior のコンサート
SuperShow4に行ってきました。

大阪に行くのすごく久しぶり…
F4以来かな??

台湾に行くようになってから大阪が遠かったのよね。

今回私にとって初めてのスーパージュニア単独コンサートで、そして初めてのシウォンということで

興奮は半端なく…

ただただ1ヶ月以上工作に明け暮れておりました。

ははは

いつのまにかコンサート(イベント)の当日に向けて工作することが私にとってのセレモニーになっていたのですね~(笑)


こんなんとか

こんなんとか

こんなんとか

こんなんとか

こんなんとか

はい。作りすぎです(^_^;)

実際スタンド席の1、2列目とかアリーナ花道側とかじゃないと目には留まらないですし。

でも作らずにいられないのでした。
これでも小学校の頃は図工2だったんだぜ!すごいでしょ!ははは。


Android携帯からの投稿

お土産というほどのお土産でもないんですが・・・

うちの子供たちが好きなのがこの、『小王子麺』です。

ベビースター麺と同じようなお菓子です。


Peter & AKへつづく道:ぱんだの挑戦

大きな袋に小袋がたくさん入って25元

この黄色いのはオリジナルで

他に、カレー味とかバーベキュー味とかあったと思います。


子供達に言わせると、コクがあるそうです。

ダシがきいてる、とも言ってたかな。


コンビニやスーパーなどで買えます。

お土産シリーズ第4弾


ドライマンゴーもたくさんありますが、

できたてのドライマンゴーは固くなりすぎず、やっぱりおいしい♪


1度買って、食べたことのないおいしさだったので、次に行った時もわざわざ買いに行ってしまいました。

このおいしさのはたぶん夏から秋口までしか買えないと思います。

1度目、150gぐらいの袋を買って帰ったけど、おいしくてあっという間になくなってしまったので、

次に行った時には1斤買いました.約600gかな。友達の分とあわせて2斤買ったので店頭のケースは空っぽになり、袋詰めになっていたのを開けて足してもらっちゃった。


今もちびちびと食べてます。



Peter & AKへつづく道:ぱんだの挑戦
空っぽになり小袋から戻ったマンゴーたち・・・


私が買いに行ったのは

迪化街の利生堂というお店ですが、この辺り、お菓子屋さんお茶屋さん、乾物屋さんなどいっぱいありますので、いろいろ見てみてね。


利生堂さんはお茶もあって、私はここで花茶を買いました。

こちらもお土産にオススメです。