ヴァイオリンを人生の友達に♪


兵庫県伊丹市のヴァイオリン講師

たからべ優子 ですニコニコ

必ず『上達して』帰って頂く
レッスン‼︎
音譜たからべヴァイオリン教室音譜

ようこそ音譜
お越しいただき、ありがとうございます。

 



教室案内はこちら♪





生徒募集中です♪

体験レッスン実施しています♪

↓↓ホームページもご覧ください↓↓



★たからべヴァイオリン教室ホームページ★





↓お問い合わせは1番下です。



☘☘☘


しばらく無くしていた食欲が、じわじわと戻ってまいりました笑い泣き

体重、、リバウンドせぬようにトレーニングも再開せねばなりません!





8月末の務川さんのコンサートから、また9月はたくさんの素晴らしいコンサートに行きましたラブ



◎9/10(日)大阪中央公会堂 大集会室

大阪クラシック 

大フィル 須山さんと尾張さんのソロで

J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲第1番(ソロ尾張さん)

と、2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調



ちゃんとした大人が(笑)、しかもちゃんとしたプロがホールで弾いているのを聴くの滅多にない!

超絶有名な曲の割には、プロの演奏で聴ける機会の少ない曲ではないでしょうか?

素敵でしたーラブヴァイオリンの音がなんて優しいのか。。

会場も良かったです。


2つのヴァイオリンのための協奏曲は、ずいぶん昔に前橋汀子先生と、樫本大進さんの演奏で聴きました。ロン=ティボー国際音楽コンクールで1位を獲得された記念コンサートだったはず。

前橋汀子先生も1967年に3位を獲得されています。

だからこのおふたりで、ドッペルコンチェルトを。


この日、前橋汀子先生は「皆んなが弾く曲だから嫌だわ〜」とかおっしゃってて、子供も弾く曲だから、と。

だけどももちろん素晴らしい演奏で、こんなにかっこいい曲だったのか!と、目からウロコでした。衝撃を受けた事を覚えておりますびっくり

1st Vnが前橋汀子先生でした。ひときわ素晴らしかったですキラキラ



それ以来の大人の演奏ゲラゲラ






◎9/16(土)大阪中央公会堂 中集会室

大阪クラシック

大フィルチェリスト庄司拓さん、ピアノ河江優さん


ちなみに、いつも一緒にYouTubeやコンサートでもピアノを弾いてくれているsugarちゃんは、河江優先生門下でした。子供の時からのお知り合いなんだってー。









これまた会場が煌びやかで美しいおねがい

ラヴェル、フォーレ、ドビュッシー の、フランス音楽づくし。

マイナーな曲も敢えてプログラムに取り入れられ、それがまた素敵でした音譜

癒しの時間。



↓チェロ奏者、庄司さんのチャンネル。

ウインク

チェロの方必見ですビックリマーク

わかりやすくて楽しいレッスン動画も配信中です♪





↓オケの舞台裏とかも、色々楽しいオケマンならではの動画がたくさん音譜


千里音楽園チャンネル

ほんのちょっとだけ制作お手伝いさせていただきました。

チャンネル登録してね♪照れ




その昔、、

子供の頃、、スズキメソードで習っていた頃、


年に何回か中央公会堂で合同練習がありました音譜

子供ながらに、このレトロな建物が大好きでした。

地下の食堂のミートソーススパゲッティも、今でも思い出します。

そしてこの会場の時はいつもより1時間早く終わるから、それも嬉しかった爆笑


エレベーターが出来てて、驚きました。笑




◎9/18(月・祝)尼崎アルカイックホール

大学の時の同期、チェリスト西村志保ちゃんの

ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調


素晴らしかったわ飛び出すハート

志保ちゃんの演奏を聴くのは10何年ぶりかなー。めちゃくちゃ久しぶりだけど、パワフルで情感たっぷりなのは変わってなかった!

それどころかパワーアップしてました。

今では双子ちゃんのママで、バロックチェロでベルギーで活躍中です。

バロックチェロと、モダン(現代の)チェロとの持ち替え大変でしょうに、惚れてまう演奏でしたニコニコ

また次の帰国では、子連れで会いたい。






◎9/21(木)いずみホール

庄司紗矢香&モディリアーニ・カルテット&

ベンジャミン・グローブナー





いやもうこれは、、素晴らしかったです。

初めは暗い照明で「妖精の距離」という詩が読み上げられ、そのまま演奏という演出。

拍手も無く緊張感を保ったままドビュッシーのソナタ。


ショーソン:ヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲

も、カルテットが伴奏という扱いみたいですがソロヴァイオリンとの対話のような寄り添うような旋律もあり、またオケのような重厚さ迫力もあり、聴き応えありました。

庄司紗矢香さんの演奏はもう、何もいう必要ありません。

聴きに行けて良かった。



この日ね、いずみホールなんて行き慣れてて、目をつぶってでも行けそうなくらいなのに、どうしたのか、、

道が薄暗いなと思って歩いてたら、

間違えた!!ガーン


まっすぐなのよ。まっすぐ行って、ピッて曲がるだけやのに。


何で道を間違えたのかな。。


まだまだ自分の知らない自分がいます真顔






生徒募集中です♪

体験レッスン実施しています♪

お問い合わせはこちら♪

※メールが開きます📧

※体験用各分数サイズ(子供用)フルサイズ(大人用)もございます。

※初心者さんも大歓迎!読譜から丁寧にご指導いたします。




YouTube

『たからべ

ヴァイオリン教室』

レッスン動画、主要3教本の模範演奏配信しています♪

ピアノ伴奏付き。曲想を損なわない程度に、少しゆっくり目に演奏しています。


https://www.youtube.com/channel/UCZNl9rs38H7rPqvhuFeRpCA/videos?view_as=subscriber