ニューヨークを歩き回る① | アラサー女子の沖縄生活★

アラサー女子の沖縄生活★

~ 島人気まぐれ日記~

8月4日(土)
ニューヨーク旅行4日目

朝は8:30にホテルを出て、42番通りを突き進み、ハドソン川沿いにあるサークル・ライン乗り場へ。

10時発のクルーズ(ベスト・オブ・ニューヨーク・クルーズという、マンハッタンをぐるっと1周するクルーズ)に乗りたくて出発1時間前に乗り場でチケットを手配する予定がまさかの雨(-_-;)

ホテルを出るころから曇り空で、何だか嫌な予感はしてたけど、乗り場に着く前に雨が降りだし、乗り場に着いた頃にはザーザー降りの雨になっていて、うすうす自分が雨女であることは気づいてたけど、本当に天気に恵まれないなぁとがっかりしてしまいました。


写真左端のベスト・オブ・ニューヨーク・クルーズ(乗船時間 2.5時間)は、事前に買っていたシティパスにプラス$5.00払えば乗船できます。

晴れていれば間違いなくこれを選んでいたけれど、雨が降っていたし、霧がかってどうせそんなにマンハッタンの期待していたような景色は見られないと考え、一番右端のThe Beast(乗船時間は30分)にしようとスタッフにチケットの手配をお願いしたのですが、雨の時はThe Beastは船が出ないらしく、諦めて2番目に乗船時間が短い(乗船時間1時間)リバティ・クルーズに乗ることにしました。

乗り場に着いたのが9:00。
リバティ・クルーズ乗船が10:00。
1時間ほど、乗り場のチケット売り場の屋根の下で待機。
スタバなどのカフェもなく、カッパや雨傘も持っていなかったので待機するしかありませんでした💦

10:00乗船。
10:30出港。


窓ガラスは水滴だらけ。
出発前から残念すぎるクルーズだなぁと思わずにはいられませんでした。

でも、シティパスのもとを取りたかったので、乗らないという選択肢はなかったんですよね。。。シティパスの話はまた今度します。


中はかなり空いていました(^_^;)


乗り場からマンハッタンのダウンタウンに向かって進みます。

自由の女神まで来たら、また乗り場に戻るコースです。


晴れて、時間に余裕のある方はベスト・オブ・ニューヨーク・クルーズが良いのではないかと。あまり時間がない、でもマンハッタンの高層ビル群をクルーズ船で見てみたい、という方はリバティ・クルーズで良いのではないかと思います。

リバティ・クルーズだと、プラスに払うことなくシティパスだけで乗船できます。

ただ、天気が悪いとクルーズ船はちょっと残念な感じになっちゃいますね。


クルーズが終わって乗り場に戻ったのが11:30。

地下鉄に乗ってチェルシー・マーケットへ!
途中、地下鉄の駅内で見た小さな銅像。


ちょっとした遊び心。
これってどうよ!?って思ったけれど、アメリカだから何でもokなのかもしれませんね。


チェルシーマーケット到着。
クルーズが終わって、マーケットに着く頃には晴れ空が!
もうちょっと早く晴れてほしかったわぁ。

チェルシーマーケット

さてさて、マーケットに向かったのですがお目当てはFat WitchBakery。


ニューヨークで大人気のブラウニーのお店で、日本からのツアーにもこのお店に立ち寄ることが組み込まれているみたい!たくさんの日本人観光客を見かけました。




ニューヨーク生まれの太っちょ魔女が秘密のレシピで作ったブラウニーらしい。

お土産にいくつか買いました(*^^*)


お昼ご飯もチェルシーマーケットで。
朝ご飯を食べていなかったので朝昼兼用です。

生ガキの匂いにつられ、店内へ。
たくさんの魚介が並べられていました。


大好きなアボカドとサーモンのコラボの丼ぶりに決定★
お値段、税込みで$18.45。高いっ(^_^;)


でも、エルサルバドルじゃ食べられないので良しとしよう。

この時点で昼の13:30くらい。
次のスポットに向かいました。

歩き回って足にタコ🐙ができたのはこのくらいからでしょうか…