こんばんは
バセドウ病
→放射線治療
(アイソトープ)
→甲状腺機能低下症の
経過です
7月下旬に
内分泌内科へ
行きました
去年の今頃は
メルカゾールの副作用で
無顆粒球症になり
高熱が出て
のどが痛いという
このご時世に
ややこしい症状が出て
9日間入院し
死亡率10%ながらも
無事退院した頃です
ありがたや
血液検査は
FT3は今回測らず
FT4 1.200
TSH 7.920
でした。
TSHが基準範囲を
超えていたので
チラーヂンS錠
50μgを1錠から
75μgを1錠になりました。
少しずつ
増やしていく過程で
想定内なので
大丈夫とのことでした
次回も
2ヶ月後に通院します。
ブロ友さんの真似して
今朝、お薬飲んだかな?
ってなったときの為に
日付け書いてます
皆様も
皆様の大事な方も
ご病気お持ちの方は
よくなられますように
お元気な方も
ずっと元気で
おられますように
ゆこりんのmy Pick