おはようございます
今日のひよっこ。
米子ちゃん ごちそうさまて。。
「涼しなったし 京都行こか 」
と、夫のお誘いで久しぶりに
お京阪に乗って行ってきました。
「はい。ここでお昼食べるで 」
と連れて行かれたのは建仁寺祇園丸山。
今日は娘の21歳の誕生日です。
娘にお食事どこに行きたいかと聞くと
「ママの牛肉の赤ワイン煮込み 」
という答え。
それを聞いた夫は
お店に行く気満々だった私のために
こちらを予約してくれたそう
ちなみに娘はUSJでデート
「ゆこりんちゃん いつも嵐やら健やら
本人不在の誕生日会してるやん
ええ子に育ててくれたお礼やし 」
と、親バカ発言出ました
8畳+床の間のお部屋でした。
金木犀の食前酒。
昨日の京都は蒸し暑くて
とりあえずビール
夫 「ここ確かミシュラン連続5年
やねんて」
私 「すごいな! ところでいくらなん?」
夫 「1人 15000円やで 」
私 「心して頂くわ!」
とか言いながらお食事スタート。
蓋を開けたら 百合根に乗った雲丹やいくら
銀杏・玉子の味噌漬けなど
私の好きなのいっぱい
「宝石箱や~ん」
て彦麻呂になりました
大好物の鱧と鱧の子のお吸い物
焼き物はすずきできゅうりのソースでした。
鮪とイカのお刺身 鯛の昆布締め
ビールの後は 竹筒に入った
京都 伏見の玉乃光
にしんと茄子の炊合せやお素麺など
お釜で炊かれたのは。。
とうきびご飯
2人ともおかわりしました
水羊羹(右)やキウィ・ぶどう・梨
バナナのシャーベット。
お抹茶と塩入りの麦茶
全部とても美味しくて
至福の2時間を過ごしました
ここでお昼寝して帰りたかったです
昨夜の体重は 51.0kg
体脂肪は 28.7%でした。