こんばんは (◍•ᴗ•◍)♡
お腹いっぱいになった後は
国宝 三十三間堂へ
以前に妹に連れて来てもらったことがあり
是非 夫にも
見てもらいたいと思っていました。
1000体の観音立像などを見て
「こりゃすごいな~」
と何度も言っていた夫でした。
次は 地積院へ
畳の良い香りがする中に入り
座っていると
時々爽やかな風が吹き抜けて
とても気持ちが良かったです。
お庭もぐるっと回って
さあ 次へ という時に
大惨事!!
靴が破れました!
タクシーに乗って 河原町の
高島屋にでも行って
靴を買おうと夫が言いましたが
「いやや~! 東福寺行きた~い!」
と言い ちょうどバスが来たので
それに乗って行きました
バスは到着。
でも私は知りませんでした。
東福寺までは
けっこうな上り坂で
距離もあることを。。
登って。。
登って。。
大本山 東福寺
到着~
「もっと破れてきても知らんで~」
「バンドエイド貼ろかな~
」
とか言いながら
通天橋・普門院庭園も拝観しました
ほんの少し紅葉している木もありました。
全ての目的を果たして
ご機嫌さんで
家路につきました
この靴で 今まで
20万歩は歩いたかな。。
もっとかな。。
また歩きやすい靴が
見つかりますように
と願いつつ 2日連続
京都お散歩の記事を
締めくくりたいと思います