毎日暑いですね
外はまるでサウナのような暑さ
日差しがある分、外の方が暑い気がします
週末の早朝、いつもより若干涼しかったので
2ヶ月振りにランニングしました🏃♀️
5月はGW後に副鼻腔炎になり、、、
6月は前半天気が悪く
また薬の副作用で朝起きられず、、、
で、間が空いてしまいました
私の場合、ランニングで鬼門となるのが
持病の偏頭痛です
私は、心拍数の上昇で発症する特性もあるので
早朝とはいえ、この暑さと湿度の中、かなりビビりながら走り始めました(笑)
だったら走らなきゃいいんじゃない??ってのはわかってます💦でもね、体型維持のためには手っ取り早いの。継続必至なんです。。。
久しぶりだし、心拍数が上がらないように
1km8分ペースを維持🏃♀️
夏場はだいたい3kmくらいで頭に血が上るような、何とも言えない感覚が生じるのです
結果、この症状が現れると90%の確率で
偏頭痛が生じます
そのため、かなりペースに注意しながら走りました
そしたら今回は大丈夫だった
今回は3kmでやめましたが、
次回は少し距離を伸ばすか、少しペースアップをするか、どちらかをしてみようと思います
何かを目指してるわけではないので、
夏場以外の走る距離はだいたい5km前後です🏃♀️
これまでのランニングの効果かはわかりませんが
気付いたら膝の上の脂肪のプニプニが
かなり減ってました
ランニングは身体への負担も大きいので
無理せず継続したいと思います