部屋の片付けがてら、

今年の医療費の領収書を整理しました。


偏頭痛だけでは医療費控除の対象にはならないが

偏頭痛のせいで医療費が高いです💸


偏頭痛の医療費はざっと年40,000円くらいですがその内訳です病院薬


💰診療費  1,600円/回

💰予防薬 2,200円/回

💰頓服薬 400円/回

 (頓服薬はジェネリックにしたら安くなりました)

 合計 約4,200円が40日毎にかかりますショボーン


デパケンの処方があると3ヵ月毎に5,000円が血液検査代でプラスされますショボーン


かれこれ20年以上クリニックに通っているので、

年40,000円✖️20年🟰800,000円


はっ八十万円💸


2年前まではレルパックス(先発品)を

使っていたのと、数量も多かったので

年間医療費は20,000円程高かったと思います💦


今はスマトリプタンに変えて効果が出ているので

頓服薬が少なくて済んでますが

そのうちまた効きが悪くなってくると思います


ちなみに3日前に起こった偏頭痛では、

ここ最近では珍しく2錠スマトリプタンを

頓服しました


効きが悪くなるの早過ぎないかい無気力


ただ、、、

昨年から今年にかけて虫歯治療をしていて、

今年は自由診療が発生したので

医療費控除の対象です


ちょっとしたお小遣いがもらえそう爆笑

まあ、その分出ていってるだけなんですけどね💦