おはようございますひらめき


先日こんな記事を書いた訳ですが…『へー コパイロットって読むんだね。』こんにちはWindows10のサポートが終了されましたね。仕事ではWindowsはじめ、Microsoft社さんには日頃からお世話になっております。朝のニュー…リンクameblo.jp


ようやく、重い腰をあげてAIツールを使ってみましたひらめき


という事で、プライベートでは脱Microsoft中の私。

家パソコンも主人のMacBookのお下がりを使ってるので

copilotは使えませんニヤニヤ


とりあえず、Open AIのサイトにアクセスし、ChatGPT

に質問してみた。



普通はひらめき「英検3級の2次試験について教えて。」

とか質問形式で聞くものなのかな?


ひと通りの説明文の後、ChatGPTさんが実際にやってみよう!と提案してくれましたキラキラ

ちょっと感動しましたデレデレ



問題に解答するには、アカウントを作成する必要があったので、一旦終了。


今度はGoogleのGeminiをダウンロードして使ってみる事に花


同じように質問して、鉛筆練習問題を作ってもらい。

今度は一歩踏み込んでこんな事聞いてみましたグッ



唇音声マークを押すと、 AIが読んでくれるんですが、英文の間の取り方はちょっともやもや微妙かな…。

AIの音読スピードって変えれるのかしら?


ニヤリ長男は今日から職業体験キャップ

いつもより早く帰宅するらしいので、帰ってきたら一緒にGeminiさんとお話しして貰おう。


今日は私用でお仕事お休みを頂いてるので、午前中は暇。息子が帰宅する前までに少しでも使いこなせるようまた後でGeminiさんに練習相手になって貰おうと思います笑


使ってみた感想。


どちらもすごく便利です目がハート


ではダッシュ