こんにちはニコニコ


病院入院中の実家の母に電話したら

今週からシャワーの許可OKがおりたそうで

昨日は介助なしでシャワーを浴びたそう。


まだまだ退院まで時間はかかりそうですが、回復していっている様子を聞けて、安心しましたニコニコ

忙しいのに週2回、洗濯当番してくれている義姉には感謝しかありません飛び出すハート



娘は不登校?5月病?

4月から4年生となったおねがい長女ですが、念願の好きな男の子と同じクラスになったものの…。

依然として通学のペースは上がらず、学校行ったりor行かなかったり。このままのペースでいけば、今年も不登校認定を受けてしまう悲しい

学校からあなたのお子さんは不登校ですよ!とか言われる訳ではないので、安心してくださいねウインク


GW明けの先週は全然学校に行けませんでした泣

先生が仰ってた通りになってしまいました真顔


そして今週の月曜日。

登校時間の8時になっても、全く学校に行く様子がない娘おねがい

私も午前中は在宅でPC仕事の予定メールがあったので、あまり娘に構う事が出来ず。。


1時間。2時間。。

時間はあっという間に過ぎてしまい、

とうとう12時となってしまいましたアセアセ


おねがい(ソファでゴロゴロしながら)スマホパチポチルンルン


ちょっと不満


ちょっと不満炎

なんで呑気にゲームしてるのピリピリ

学校に行く時間、とっくに過ぎてますよピリピリピリピリ


学校に行きたくない気持ちもわかる。


けど、家にいる=好きな事をしていい時間じゃない。

家で過ごすなら、教材を用意してあげるから、

家で勉強してくださいムカムカ


キョロキョロ(…まずい。お母さん、結構怒ってる?)


特に学校を休む理由もなく、家でダラダラしていただけの長女。

不登校でも5月病でもありませんウインク


おねがい今から行く!


長女から学校に行くと言ったので、すぐさま学校へランニング

12時過ぎていたので、学校にスプーンフォーク給食食べられますか?と問い合わせたたころ、まだ大丈夫グッとの事で、急いで行きましたダッシュ



​娘はもう不登校児じゃない!

最近ですが、友達のCちゃん(自己顕示欲強め)とは距離をおいているそうです。

同じクラスじゃないので、自然と距離が保たれているのも娘にとっては好都合。


話すとガーントラブルになるから、話しかけないようにしてるって。話しかけてもCちゃんから無視されてた様なので。これでよかったと思っています。


今年、初めて同じクラスになった子もいると思うので、このクラスで新たに気が合う子が出来れば嬉しいなルンルン


好きな男の子飛び出すハートとは、最近話せてないようですが

周りに冷かされるので、話さないようにしているって泣

給食のプリンデザートじゃんけんグーチョキパーとかに彼が参加している時は、陰ながら応援日本国旗しているらしい…。

長女、健気です。


ではダッシュ