長男
3月からのやる気ないモードが未だ続いております。。。
子ども(長男)は自分と違う
とわかっているので、今は何も言いませんが。
果たしてこの先も言わないでおけるのか
我が家の学校関係のいろいろは終わりましたが
今週までは小中学校で面談
が行われていますので
2人とも14時過ぎに帰宅しています。
夕ご飯まで、それぞれ好きな事をし、
自由時間を過ごしています。
ちなみに今日は
長女
タブレットでお絵描き
アイビスペイントっていうソフトを使って描いているようです。
無料でいろいろできるみたい。
長男
Switchでマリオカート
適当な相手達と対戦。
そろそろ、ご飯前に宿題等をさせなければ…。
誰も観ていないテレビ
我が家のルールとして
Switch
- タブレット(
パソコンを含)
- スマホ
はリビング以外へ持ち込まない!
という決まりを作っております。
つまりデジタル機器はリビングにしか無い状態です。
私と主人だけはベッドのそばにスマホ置いています。
緊急な事態もあるのでね

リビングにテレビを置いているわけですが、
毎日、誰も観ていないのに
テレビがついている


という状態があります





もちろん今日もです

私は台所でご飯作ったり、ブログを書いてたり。

長女はお絵描き中。


長男はゲーム。



となりから、いきなり
ヒカ◯ンの叫び声が聞こえて、うっるさいなー

となるわけです。
別にヒカ◯ンさんのアンチでもないですよ。
どちらかというとたまに観るほう。
で、

とお願いしますが、
彼らは、消さずNetflixとかに変えて
テレビはついたまま

ほんと、何なんですかね

理解し難い。
ちなみに彼ら
の言い分としては


観てないけど、聞いてるの!
らしいです

テレビつけっぱなしの電気代は微々たるものだと信じたい…。