こんばんは。
突然ですが、
世の中いろいろな格差がありますが
子供時代の体験格差
これって子育て真っ最中の皆様どれくらい重要視していますか
これに関しては、我が家。
最重要視していますので、出来る限りいろいろな経験をさせてあげたいと思っております
(しかしお金も時間も無限にあるわけではないので
出来る限りという条件つきですが)
地方に住んでいてデメリットだなと感じるものがあるので、あげてみます。
1 文化芸術に関する刺激が少ない
美術館や博物館がない。あっても小規模
また観劇や舞台、公演自体がありません
習い事もメジャーなものばかり(教える人がいない)
2 有名テーマパークへ来園=ちょっとした海外旅行
飛行機代+宿泊が必要です
新しいエリアが出来るたびに来訪するなんて。。無理
(かかるお金が一桁違ってくるのでね中学か高校の修学旅行で初◯ィズニーもしくはUS◯行ったっていう子も結構います)
私が思いつくのはこんなところでしょうか。
東京に住む。
それだけで享受できるメリットがたくさんあると思います
そう言えば、春節で多くの中国人が東京に観光でいらっしゃっているみたいですね。
最近では東大の見学ツアーが流行っているとか。。
で、思い出しました!
うちの長男がなぜ東大に行きたいと言ったか。
2020年の東京オリンピック。
当初観戦する予定でしたが、結局コロナが流行したため一年延期かつ無観客開催となりその時は行けなかったので、国立競技場に行ったんですが
その時、東大に行ってました
きっと彼が東大と言ったのはこの時の体験を覚えていたからでしょうね