「悟りとは差取り」
人と自分の差に意識を向けなくなると、悩みは消えます。すごく生きやすくなる
実はそれができるようになることを
悟ると言います。
悟りって、人と自分の間にある差を取るから
「差取り=悟り」
では、どうすれば差が取れるのか?
それは今日も生きていること、
自由に体が動くこと、
安心して暮らせる家があること、
家族がいること、仕事があること、
挙げればなかりがないけど、
その全部に「有難いなぁ」って
思えばいいんです。
当たり前のことに目を向け、感謝する。
人と比べてしまう原因は
ないものばかり見ることにあります。
そうじゃなくて、あるものに目が向けば
本当の自分はすでにたくさんのもので
満たされていることに気付ける。
もう。誰かと比べなくていいよ。
by斎藤一人さん
大好きな斎藤一人さんの言葉を
みんなにシェアです。
悩みの大半は人間関係と言われてます。
ないものを探すよりも
あるものを探す生き方の方が
ほんと豊かだと思うし
人と比べるより、
過去の自分と比べてみよう。
5年前、10年前の自分より成長してたら
それでいいし、過去の自分に負けてるなら
過去の自分を超えていけばいい。
私は過去の自分より成長してるけど
でも9年前に抗うつ剤をゴミ箱に捨てて
何でもやってやる!と覚悟した時の
自分の方が勢いあったし面白かった笑
過去の自分より面白くないのは
何かやだなと思って笑
なので、今年は過去の自分に
負けないぐらい、また何でもやるぞ!
過去の自分がビビるぐらいに
おもろい生き方をするのだ笑
ちなみに成功する人の特徴は
素直な負けず嫌い!!
by西田文郎先生
私、過去の自分には
負けないんだから♡
誰かと比べるのをやめたら
それで、もう悟りの境地です♡
悟りって簡単だ!
今から思考の断捨離
アクセスバーズ講座!!
いつも私が1番バーズの座学が楽しんでる。
今日も読んでくださって、
ありがとうございます。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう、ありがとう、ありがとう。
ゆうこりん
開催中のイベントセミナーはこちら
https://smart.reservestock.jp/event_form/event_calendar/16688