子は親の心を実演する名優である | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。


先日お子さんとアクセスバーズ講座に来てくれた
朝活の真理子ちゃんのお子さんが
一緒に感謝ワークを自主的に始めたそうです!

ザ・マジックの本を使用して朝活をしてますが、
感謝できることを毎日10個書いてもらう
ワークがあるのですが
8/1にアクセスバーズに来てくれた事、
ゆうこりんと仲良くなれて良かったとか
書いてくれてて嬉しくて泣く。
本当にありがとう。



子供は言っても聞かないけど、
親がやってることを真似します。
一番の子育ては親の背中を見せる事。
子供って親のやってることを
ちゃんと見ています。
倫理法人会の「万人幸福の栞」という本にに
書いてある言葉で
子は親の心を実演する
名優である
って言葉がある。
子供は親そのままだよってこと。


親を見れば子が分かるってことです。

親が挑戦してると子供も挑戦するようになる。

親が楽しんでると子供も楽しんで何でもやる。

真理子ちゃんの心を、
そのまま演じてるのが子供たちです。


アクセスバーズ講座に来た時も
子供たちが、みんな優しくて素直だったのは
お母さん、そのものですね。

めちゃくちゃうれしい写メを
送ってくれて、ありがとうございます。

子供たちも一緒に変化する
ゆうこりん朝活はこちら




私は今SBTの試験間近です。

大谷翔平くんも学んでる

脳科学にメンタルコーチの資格取得に

向けて挑戦中です。


私がいつも挑戦してるのを見てるからか

息子もいつも何でもやってみたい

やりたい、行きたいって挑戦中です。


親は自分の人生に集中してるだけでいい。



育児と書いて育自です。

自分を育てるということ。


私は私を一生懸命、自分を育てますね〜



では、また書きます。

祈りは届きます。

今日も世界中のみなさまが

笑顔でしあわせでありますように。

ありがとう、ありがとう、ありがとう。



ゆうこりん