要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。
昨日はオンラインサロンの貴公子と
zoomでお話させて頂きました。
彼はたった一年で300人以上の人が集まる
コミニティを運営しているのですが
すごいのが離脱率が少ないこと。
それだけ良い環境を人に与えれるって
本当にすごいことだなと思います、
かなり肩の力が抜けていて
私の知ってる成功者で例えると
質問家のマツダミヒロさんのような人。
(知らない人はごめんなさい!)
貴公子は自己肯定感が高いなぁと
率直に感じました。
話していて、とても勉強になりました。
コミニティの運営の仕方なども
とてもシンプルで分かりやすくて。
素敵な人からのご縁だったので、
やっぱり素敵な人です。
貴公子の武田和磨くんのオンラインサロン
色んな話の中から
自己肯定感の低い人は
どうしたら上がりますかね〜?と
聞かれたので、私なりに思うことを
話してました。
自己肯定感高い人って、
肯定感を上げようとすらしてないかも。
そんな事すら良い意味で気にしてない。
赤ちゃんって、そうですよね。
愛されようとかしてないし、
愛されようとか自分を好きになろうとか
そんな事を思うことなく
ただ存在しています。
何かの結果を出したらマル!
そんな風に自己肯定感を上げてる人が
多い気がしますが、
それだと結果が出てないとバツになる。
自己肯定感って、
どんな自分も肯定することだから、
どんな自分のことも
受け入れ、認め、許し、愛すること。
どんな自分もOKと言えるかどうか。
良い時の自分だけがOKじゃない、
悪い時の自分にもOKと言えるか。
自分を肯定できる人は
人も肯定出来ます。
自分を責めたり、否定したりする人は
その分、人も責めるし、否定する。
自分もみんなも、
今日もこの瞬間、瞬間を
良かれと思ってやってるし過ごしてるだけ。
反省は時に必要だけど、
後悔はしなくていいと思う。
そんな自分もいるんだな!って
気付くだけでいい。
気付くだけで人は充分成長します。
気付きを得るためには、
人と関わること。
人は人でしか磨かれない。
勝手に一人にならないでね。
こんな時代だからこそ
いつでも、どこでも人と繋がれますよ。
和磨さんのサロンも是非覗いてみてね!
他にも書きたいことが山ほどだけど
長くなるので、また書きます。
今日はアクセスボディ講座など
一日中アクセスバーズ、ボディ楽しみます。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう。
ゆうこりん
読むと人生に奇跡が起こるメルマガ
ゆうこりん講演会の動画はこちら
開催中のセミナーはこちら