要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。
原因不明の突然の脳梗塞、、、
1月31日が、だいぶ前の事のように
感じています。
2月10日に無事に退院しました。
まだ読んでない方はこちらを
読んでから先を読んでね。
後遺症は無いと言われましたが、
まだ若干、右手の指が戻ってなくて。
動かしづらそうにしています。
それを見るたびに思うんです。
自分の手が、指が動くことが
本当に有難いな〜って。
自分の指、一本一本に感謝して
自分の指の関節が曲がることを
噛み締めながら動かしました。
私の指が動くのは当たり前じゃない。
当たり前なんてないと分かっていても
どうしても日々の些細なことに
感謝が足りてないんだなぁと
こんな事があると改めてさせられます。
こんな事が無いと気付けないんよね。
退院後の息子との日々から
学ぶことだらけです。
部活ではサッカー、
プライベートではキックボクシングを
習っているのですが
どちらも激しい運動なので、
とりあえずは3ヶ月はお休みするようにと
言われました。
そりゃ、そうですよね〜
倒れたばかりですもん。
私的には納得してるし
もう生きてるだけでいいし
手足が動いて、話せるだけで
もう有り難いんですけど、、、
本人は看護士さんやリハビリの方にも
キックボクシングのプロになるのが
夢やねんと、いつも目をキラキラさせて
話していたそうです。
大好きな事が出来なくて、
落ち込まないかな?と
その辺のメンタルの事が退院後に
心配だったのですが
本人は本当に明るく前向きです。
今の自分に出来る事を
コツコツやるわ!
って言ってます。
体育の授業も激しい事は
NGと言われました。
軽い運動は良いよと言われて、
みんなは持久走で走ってるけど、
俺は一人でグランドをリハビリがてら
ゆっくり歩くわ〜とか、
部活もボクシングも休まずに参加して
隅っこで一人でストレッチやるわ!
って言ってます。
前だけ向いてる息子の姿に
私が救われています。
無いものは見なくていい
今あるものだけ見てると
人は満たされます。
リハビリグッズを退院祝いに頂いたり
みんなの愛に感謝しかない。
看護士さんが
「入院中も本当にしっかりしていて、
こっちが心配になると言ってました。
たまに無邪気な顔見るとホッとします。」
そう言ってました。
大人慣れしているのは
小さい頃から私の周りの
素敵な大人に囲まれてるからもあるけど
母子家庭でうつ病でしんどそうな私を見て
迷惑かけないように、
しっかりしてしまったんだと思う。
もっと甘えさせてあげたいです。
当分は血液をサラサラにする
お薬は飲み続けないといけなかったり
来週もまだMRIの検査を受けたりと
退院しましたが、
外来に通ったりしなければいけません。
今回原因不明だったからこそ
私は原因不明に良くなってもいいと
思っています。
ちなみに皆さんから心配されますが
我が家はワクチンは接種してません。