来年受験生となる息子。
大きくなったなぁと
しみじみ思います。
うちは息子が今の担任の先生が大好き。
担任の先生が好きだから
学校が楽しいと言ってたりする。
職場や学校って、
家にいるよりも割合をしめる。
だからこそ、息子が大好きという
担任の先生が気になってました。
一学期の三者懇談では担任の先生の
ご事情で、副担任の先生だったので
息子が大好きな担任に
私もずっと会いたかった。
そんな大好きな先生に出会えるって
しあわせだと思うから。
先生って、すごい仕事。
あんな子供たちの団体、
わたしにはまとめれない(笑)
実際に会ってみて
本当良い先生なのが話し方でも分かる。
息子は部活サッカー、
そのあとはキックボクシングに。
かなりハードだけど楽しそう。
塾には特に行かずに
学校の授業だけで勉強してるけど、
通知表は五段階の4ばかりだった。
あんなにサッカー、キックボクシングの
日々で、いつ勉強してるのか分からない。
天才なんじゃないか!
って思ってしまう(笑)
担任の先生も
息子さんは、これだけ手を抜いて
これだけできるので
本気出したら、もっと上を狙えますね!
そう言ってくださり、
はい、そうですね!
うちの子かしこいんです❤️
って言ってしまった(笑)
お母さんは気になることありますか?
ご家庭では、どんな感じですか?と
聞かれたので。
私が中卒なんで
特に勉強しろって
言ったこともないんです。
って言ったら息子が横で笑ってた(笑)
ママに勉強しなさいって
言われたこと一度も
ありません。
って息子も笑って言ってた。
私は親が強制的に勉強させるものじゃ
ないかなと思ってるので
本人に任せてます。
やりたかったらやればいいし、
得意を伸ばしてたらいいんちゃうかな?って
思ってるんです。
親が言わなくても、
息子は自発的に勉強してるし
信じてほっといてます。
何でも自発的って大切だと思うので。
そう私からは先生に伝えました。
うんうん、自発的は大切ですね!
と聞いてくれた先生。
息子自身は来年の目標は?と聞かれて
もっとキックボクシングを
頑張りたいと言っていた。
担任の先生が試合とかないの?
見たいわ〜と興味を持って聞いてくれて
息子も嬉しそうでした。
そして、私もそれを応援するのみです。
先生に、お母さんから
他に何かありますか?と言われて
ほんとに良い子に
育ってるんで特にないです。
本当優しいし
めっちゃ良い子なんです。
息子が先生のことが大好きで
学校に行くの楽しいそうで
本当ありがとうございます。
って、先生にお礼を伝えて、
かなりの親バカを発揮して
帰ってきてしまった(笑)
うちの息子は本当に良い子。
自慢の息子。
私にできるのは信じることのみ。
どんな時も信じてあげたらいい。
私自身が3回も離婚して迷惑かけても
どんな私のことも息子が先に
許して受け入れて愛して信じてくれる。
親だって子供に迷惑かけてる。
これから息子にも
迷惑もかけられたらいいと思ってる。
親子で迷惑かけるのも
お互い様です。
一緒に暮らしてる一人の人間なんだから。
子供ほど、無条件な愛を教えてくれる
存在は居ないなと思う。
最近、ゆうこりんはメンターとかは
居るの?って聞かれたけど、
この人!って特定の人はいない。
素敵な人がたくさんだから
選べません!!!
強いて言うなら、
私のメンターは息子かな〜って
話して帰ってきた。
小さな彼氏は頼れる彼氏に。
空手、キックボクシングやってて
かなり強い息子は
もうママを守れるね〜
子供のことを
堂々と自慢していいと思う。
ママ達はそんな遠慮はせずに
子供を褒めれる世の中がいい。
自分の子供を自分が信じれなくて
誰が信じるねんー!って思うから。
また、こうしてブログでも
息子の自慢も聞いてくださいね。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう。
ゆうこりん