パートナーシップは自分との仲直り | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。


パートナーシップや
恋愛って自分との仲直りなんです。




パートナーの優樹くんが
女子の時の写真をブログに出してて
ビックリした。
あれだけ人には見せたくないって
言ってたのになぁ。


隠そうとしていた過去の自分を
曝け出すことは勇気がいるけど、
過去の自分は喜んでるはず。


だって隠されて来た自分を
受け入れてもらえるのは
自分自身が一番嬉しいから。


優樹のブログより


トランスジェンダーに生まれたことで

悩んだというよりは、

自分の生き方に自信が持てずに

生き辛い人生を送ってたように思います。



女性として生きることが

窮屈で生き辛かった僕は


男性になれば

もっと楽に生きられると思ってました。



でも、実際は

もっともっと生き辛くなった。



女性であることを隠して

女性の自分を否定したことで
人にも自分自身にも

ますます距離を置くようになってしまった。



女性としても

男性としても生き辛い。



いつしか、

自分の生き方、

自分の選択、

自分の考え

全てに自信を持てなくなっていました。



楽に生きたいと思ってした選択だったのに

自分の人生を生きられなくなりました。



自分に本当に申し訳ないことをしてきたなと

思っています。



今年の夏にカミングアウトをし始めたけど

まだまだ自分の中で葛藤や

過去の自分と向き合う怖さがありました。



でも、今回のトークライブをきっかけに

自分の過去も

女性の部分も

全部愛そうと

思えるようになってきました。



20歳位。この頃が人生で一番女子でした笑

この写真出すのは勇気いるなぁ💦

ちなみに肩を組んでるのは語学学校の先生です。


主催をしてくれた

株式会社にじのはしの社長のタカくん、

ちーちゃん、


そして、スタッフの皆さん


いつも背中を押してくれる

パートナーのゆうこりん



みんなのおかげで

また大きな1歩を踏み出せそうです‼️



こうして、

性別を変えたら解決ではないのが

僕らトランスジェンダー。



そこから、

また新たな人生を

スタートさせて行かないといけない。



女性の時の生き辛さとはまた違うものを

背負わないといけません。



そんな人生を僕は前向きに

もっと楽しみたいと思います。

男女両方の人生を経験できる人は

限られてるから。

いじけてた過去の経験が

誰かのお役に立つ日が来る事を願って😃



会場参加があと数名空席があります。

遠方の方はzoom参加もありますよ。


また、当日参加できないけど、

トークライブを見てみたいという方には、

録画配信もあります😃

一生懸命、自分を生きようって姿に
心動かされる人がいると思います。


こうやって自分との距離が近づくと
パートナーとの距離が近付きます。



恋愛もビジネスも人間関係も
全ての事に共通するのは


自分との距離感が
パートナーとの距離感であり
世間との距離感です。


私はその距離が近づけば近づくほど
仕事、人間関係、お金、恋愛が
うまく回るようになって来ました。

ここだけでは書ききれないので
トークライブでは
そんなお話もしたいなぁと思います。
私は仕事とお金から変化しました。
恋愛が最後(笑)


自分が悩んだ事ほど
寄り添えるし
誰かの勇気になるとうれしいです。


では、また書きますね。


ゆうこりん