要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。
こちらのトークライブ懇親会付きが
あと2名ですのでお急ぎくださいー❤️
バツ3の私ですが、
離婚した自分をずっと責めてる頃が
長かったです。
人生の中でいろんなことを含めて
離婚を許せるようになったので
人前でパートナーシップを話すんだろうな。
責めても何も生まれない。
そして、自分が良かれと思って
しんどいながらも出した決断。
離婚ってエネルギー使う。
自分が選んだ事を
正確にしていく生き方を
していくしかないなと思うんです。
離婚って人生のクラス替え。
私の中では、そんな認識になりました。
別れというより卒業に近い感覚。
お互いに卒婚だと思っています。
中学校から高校に行く時とかに
お互いの進路が違った感じかな。
あっ、別々の道を行くんだね〜って。
別れってネガティブなイメージが
あるけど、私はそんな事もなくて。
誰もわざわざ離婚するつもりで
結婚しないしね。
別れたから出会えた人も居るし
別れたから見えた事もあるし
別れたから分かる痛みだってある。
別れにも良い悪いは無い。
一人の人と長く濃く関わり合って
成長する人も居る。
そのプロセスは全て必要だし
結局は死ぬまで一緒に居るか?なんて
死ぬ時にならないと分からないしね。
過去や未来のその人といるのではなくて
今ここに存在するパートナーとの
関係性を見ていきたいし、過ごしたい。
先の事は先に考えます。
今が楽しくて過ごしていたら
気がついたら10年居たね〜とか
そんな軽やかな関係性がいいな。
パートナーシップの正解も
人の数だけあると思う。
不倫などの話もよく聞くけど
そこに良い悪いもなく
本人にしか分からない事が
沢山あるんだろうなと思うし。
結局は紙切れ一枚では人の心は
縛れないものだなと思っただけ。
結婚よりも
結魂の時代へ。
それは魂の結びつき。
得る情報によって
人生って、どんどん変化してしまう。
時代の変化も早いしね。
そしてお金も恋愛も同じだなぁと
改めて思うこの頃。
トークライブで何を話そうか
めっちゃ楽しみです。
zoom参加もお待ちしてますね!
(当日参加できない方も後から見れます)
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でしあわせでありますように。
今日もありがとう。
ゆうこりん