人、モノ、カネ順番が
優先順位。
人をないがしろにした社会やビジネスに
豊かさなんかあり得ない。
お金は「人」が連れてくるもの。
いつでも、どんな時でも、
金を動かすのは人間や。
金に意思はないから、
勝手に増えたり消えたりせえへんな。
「人」がいるから、金は動く。
お金は「人」を介して巡っている。
だから、人との縁を大事にする。
人から信用される自分になる。
それが何より肝要な、
基本の「き」の字やな。
金はただの数字だが、
その裏には数えきれないほどの人たちの
ドラマがある。自分が貰っ
たお金の「源」となる人に感謝する。
金はいくら残ってるかよりも
「何に使ったか」が全てだ。
「人」にお金や時間を投資する。
一体、何のために富を手に入れたいのか?
自分が豊かになることで、
たくさんの人も豊かにすることが出来る。
それは最高に幸せなお金持ちの証だ。
頭でっかちな理論はいらない。
ハウツーなんて邪魔なだけ。
いちいち計画なんか立てるから
勘が鈍るんだ。
そんなものにしがみつかないで、
流れを読んで、波に乗れ。
「成り行き」ほど強い「運」はない。
計画を立てる暇がないほど夢中で生きる。
情は情を引き寄せる。
情のある人のところには
情のある人が寄ってくる。
周りは薄情な奴ばかりと思うなら、
それは自分がそうだからだ。
人は鏡だ。自分が開けば、人も開く。
自分が閉じてしまえば、
相手も閉じてしまう。
「童心」は、あらゆる創造の原動力だ。
素直で正直で取り繕うこともなく
ありのままだった小さな頃の自分を
思い出してみるといい。
大人のふりして得することなんて、
実は何もないんだ。
そもそも「天職」は探すものではない。
「天職=自分の好きなこと」
とは限らない。
自分が一番求められる仕事、
気づいたらずっと続いていた仕事、
それを「天職」という
社会での自分の役割は、
人に見つけてもらうものだ。
何が人のためになり、
どうすれば人をしあわせに出来るのか?
本当に大切な学びは
生活の中にこそあるものだ。
周囲の人から学ぼう。
祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔で幸せでありますように。
今日もありがとう♡
ゆうこりん