紹介者を大切にしていますか? | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイっとしてます。
高橋裕子です。


今、関西は台風が通過してる真っ最中。
停電の中、ブログを書いてます。


台風で子供は学校休みで、
二人で怖いね〜と言いながら、
一緒にいます。


停電で久しぶりに電気を失い、
電気の有難さを感じてます。
いかに日々の生活、電気に支えられてるか。
電気さん、ありがとう。
早く電気戻るといいなぁ、、、
夜までに戻ることを祈ります。



こちらは二年前の9月か10月のあたしと
美塾の内田塾長です。
あたし、顔が違う!



紹介者を大切にしてますか?


これは上手くいってる人の共通点です。
上手くいってる人は、
紹介者を大切にしています。



ゆうこりんは、
「それを無意識にやってるから
上手く行くんだね!」と
二年前の今頃、美塾の内田裕士塾長に
言って頂けたのを思い出しました。



例えば、人から教えてもらったことを


あたかも自分が知ってました〜と言うのか


〇〇さんが教えてくれたおかげ!


と言えるかどうか?


おかげさまと人に言えるかどうか?


そんな些細な事だと思うんです。



「一人勝ちしないこと!」


紹介者を大切にしない人は
応援されません。


自分から人を応援しない人は
誰にも応援されません。



内田塾長から聞いたのですが。
居酒屋てっぺんの大嶋啓介さんは
メルマガで毎日、
人のことを紹介をしていたと
聞いたことがあります。
人を他人に紹介して応援する!


大嶋啓介さんは、先に与えるを
正に実践されてる方だなぁと思います。



内田塾長も、とても他者紹介が上手です。
人を立てること
人の褒めることが上手いんです。
しかも、その言葉の表現力が凄い!
あたしも見習いたいです。


出どころに感謝する。


繋がりの中で生きてることに感謝し、
謙虚でいることで、
また感謝が湧いてくるということを
塾長から教えてもらいました。


そんな内田塾長が新刊を出されました!




新刊の【メイクが喜びに変わる答え】を
購入された特典に
アマゾンキャンペーンやってますよ。


内田塾長の本はメイクだけではなく
心の在り方、向き合い方も学べます。
塾長の奥様も素晴らしい方ですよ。




左から、あたし♡
塾長の奥さんの麻衣子ちゃん♡
美塾の敏腕秘書えんちゃん♡
麻衣子ちゃんのお母様の文子さん♡
大好きなみんな♡



世の中とは、与えたものでしか創れません。


だからこそ、



欲しいものは先に与える。


いかに先に出すか?



人に紹介して欲しいなら、
自分から紹介する。


人に応援して欲しいなら
自分から応援する。

 

特にビジネスは一人で出来ません。
誰かが依頼してくれて、
お金をくれる人がいて
初めて仕事になります。


繋がりの中から生まれます。
繋がりをいかに大切にするか?
あとは恩を忘れないことですよね。



仕事じゃなくても
美味しいお店、
ステキな場所など情報なども含めて、


どんなことでも、
紹介者様を大切にすることで
ますます人生は上手く行くと思います。


紹介者をないがしろにすると
運気下がりますからね。
感謝とは、とても波動が高いのです。
繋がりに感謝しましょう♡


自分にも言いながら書いてます。
あたしも完璧には出来ないと思います。
だからこそ、意識しています。


あたしも沢山の紹介者様の方々に
支えられています。
いつも、いつもありがとうございます!


祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔で心豊かでhappyでありますように♡
今日もありがとう♡