子供を子供扱いしない「息子は神様です」 | 「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

「思考の断捨離」アクセスバーズ大阪・東京・千葉☆心の美容家、高橋裕子

中卒、バツ3シングルマザー。
元うつ病、生活保護精神障害者手帳を所持していたような人生でした。
人はいつからでも変われます。
思考が変われば人生変わる!アクセスバーズは思考の断捨離。
脳の使い方で人生変わります。
要らない思考をポイっとしませんか?



要らない思考をポイッとしてます。
高橋裕子です。


今日はあたしは久しぶりに
フラフープのレッスンというか
回し方の基礎だけ教えることになり
ドキドキ、ワクワク楽しみです♡


運動会の代休で今日は息子は
学校休みなんですが、
お弁当持って、
お友達とチャリンコでスポッチャに
行っております。


選手は子供だけで、地下鉄に乗って
温水プール行ってたり!!




これって土地柄なんですかね!
宝塚で遊んでた頃は、
みんなで電車乗ってどこかに行く遊びは
無かったのですが、去年転校して来てから
結構すぐに地下鉄乗ってプール行ったり、
みんなでキューズモール行ってたり!!



都会の子の遊びやなぁ〜


そう思いました(笑)





これが校区外の遊びなのか
何なのかは正直あたしは分かってません。
でもスポッチャが5年生以上なら、
子供だけで入れるならいいか!と思って。


子供だけで危険やから行かせたらあかん!
っていう保護者の方もいると思うし、
何か、色んな意見あると思うけどね。


あたしが5年生の時は、
子供だけで電車に乗ったことないし、
スポッチャにも行ったことない。


時代の変化というものは必ずあるし、
あたしの子供の頃と比べてもダメやし
その辺は今の子供には今の子供の
環境があるんだなぁと思うようにしてる。


息子が行きたい気持ちを
優先してます。


ほかのお友達が行くのに、
あたしの意見だけで行ったらあかん!って
言うのも違うなぁと思うし。


行ったらあかん、
やったらあかん!
見たらあかん!
言われれば言われるほど、
人はやりたくなるもです(笑)



どんなことも本人がどうしたいか?を
聞くようにしています。


空手の試合にしても、試験にしても
本人が出たいのか?出たくないのか?
子供にも選ぶ権利はあるからね。


子供を子供扱いしない。

子供もひとりの人間です!


子供って、何なら大人より賢いよ。
あたし達は子供から学んでます。
子供を通して成長してます。


息子は神様。


ちなみに、うちの息子も
アクセスバーズ出来るよー(*^^*)




あたし、子供が生後1ヶ月半の時に
最初の旦那が出て行って調停離婚して
そこからうつ病で母子家庭になり
二人で暮らしててね。


毎日死にたいのをこらえて、
必死で生きてたから、
正直どうやって育てたかなんて覚えてない。
でも、子供って、ちゃんと育つよ。


親の仕事は
子供を大丈夫と信頼する事。


それだけだと最近思う。


あとは、いかに親バカになれるか。
自分の子供を自分が褒めまくれるか。

まだまだ口うるさい日もあるけどね。
もっと、ほっとこう♡




祈りは届きます。
今日も世界中のみなさまが
笑顔でhappyでありますように♡
今日もありがとう♡