今日は息子の空手の試合で
大阪府立体育会館に行って来ました!
今日は初めて小学三年生の中級クラスに
ランクアップ!
宝塚市実践空手道場の勇真会館です。
道場から10人の選手が参戦です。
勇真会館の師範、佳先生のブログ♡
こちらの道場、ご家族でされています。
夫婦で黒帯なのです!
そして娘さんは茶帯!
息子は館長と師範が、
二人の娘さんである指導員さんが
永野館長の一家が大好きなんです。
去年の1月に二度目の離婚をして、
もう来月で離婚してから2年、、、
息子にとっては空手の館長でもあり、
父のような存在でもある館長。
息子に優しくもあり、時に厳しく。
いつも母子のあたし達を気遣ってくれます。
空手が大好きな息子。
でも空手道場は沢山あっても、
館長から習うから好き!って、
この2年ずっと言っています。
この人に教えて欲しい!って言える所が
息子の素敵なところですね。(親バカ)
この人に教えて欲しいって思える師匠に
出会えて良かったね、息子♡
大阪府立体育会館に居ますと投稿したら、
同じアクセスバーズをされている
新宮陽子さんが、あたしと息子に会いに
応援に来てくれたのです!
SNSの繋がりって凄い!
どんどんリアルに広がりますね。
新宮陽子さんのブログはこちら。
仕事を抜けて遊びに来てくれ、
道場の子供達にお菓子の差し入れまで。
初めてお会いしたのですが、
同じアクセスバーズの仲間なので親近感!
とっても嬉しかったです(≧∀≦)
陽子さん、お忙しい中、
本当にありがとうございます!!!
2試合目は判定負けで。
悔し泣きしていました、、、
すっかり戦士です。
また来年の試合に向けて稽古頑張ろうね!
勇真会館からは一人優勝の選手が出ました!
うれしいな(*^_^*)
今年最後の試合、無事観に行けて
良かったです♡
この一年、空手よく頑張りました。
小さな彼氏は、あとは冬休みを待つのみ。
そして今日もお父さん、お母さんが
朝から送り迎えしらお弁当まで
用意してくれてくれました。
朝早くから感謝ですね。
お父さん、お母さん、ありがとうね!
今年も残りわずか、
やり残した事はないですか?
少しでも来年に持ち越さないように、
今年に出来るだけやりたいな〜と思います。
今日は何気ない日常のブログを
お読みいただき、
ありがとうございます。