はい、今日もしつこく沖縄。
あまりフードの写真はないのですが、
観光客が行くところや、ローカルフード、いろいろ入りました。
ある日の夕飯は、「オブリー」こと「オブリガード」で!
I love メキシカンフードなので、いつでもwelcome!
しかもこのボリュームで800円とかかな?
北谷や、私は読谷のお店に行きました。
外人祭りでもう日本じゃないみたいな店内。
お次は、最終日にようやく国際通りでバタバタしてた。
とにかく腹減りだったので、「アメリカ食堂」を見つけ、おっきい~沖縄バーガーのコンボを!
枠からはみ出すの巻き。
卵の中に、ゴーヤが入ってるの!!
苦いゴーヤ、甘い肉汁の絶妙さと、持ったあの重量感はクアアイナ以上でした!
おいしかった![]()
で、どこにでもあるから暑さにまけて買いまくったブルーシール。
カシスオレンジ、おいしかった~
沖縄の晴れに合う色見ですね!
滝のトレッキングはやんばるに行ってたので、ごはんに困るだろーと思ってたんですが、
突撃訪問。
ここは古宇里島まで戻って見つけた食堂。
観光向けのカフェとかはいやで、ようやく見つけたとこ!
ここで初めて、色が鮮やかなお魚の刺身を食べました。
アーガイというそう。
写真は撮ってないのですが、おいしかったよ!
地震速報がながれ、食堂のおじさんとしゃべりながら地震話。
のんびりした仲のいい夫婦が2人で料理してます。
お刺身の他、苦くない大きいゴーヤーちゃんぷるをいただきました。
素朴な味付けにハマりそうです。
「がんじゅう食堂」さん、ありがとー
またまたやんばるのランチは今度は通り道の、ここで。
写真撮ってないんですが、沖縄そば350円。木炭そば500円@ねろめ食堂。
手作りのスパムおにぎりと、ジューシーおにぎりもいただきました。
ここのそば汁、今まで食べたそば汁でいちばんおいしかった![]()
で、おまけ。
沖縄到着後あまりにも腹減りで・・・・
レンタカー近くのあしびなーモールでオープン間もない来店でタコスをがっつき(笑)
大きいタコスを2個ペロり。
すっごいボリューム、これまた満足だった食事でした。
食にも恵まれたぞ、沖縄さいこー!





