アパレルの独り言なので、興味ない方はスルーしてくださいね。
いやもう、大丈夫か?うちの会社・・・・
創業以来の初めての決算赤字でびびってるせいか、ショップにしわ寄せがくる始末![]()
うちの会社の役職ついてる人たちは、外部からきていなく、新入社員入社でこの会社1本でがんばってる人たちしかいません。
アパレルじゃめずらしいです、すごく。
もともと卸の会社だったから、日本の昔からの会社ってカンジです。
ンデ、メンズのアパレルしかやってない会社だからもう、マネージャークラスって体育会系!!
さらに、ぶっちゃけ売れてないブランドなのに、モノ作りすぎなんです。
過剰の一言に尽きません。
いまだにSALE商品はわんさかあるし、昨年ものとかも今日残ってる在庫金額見てビックリ![]()
たぶん他社からきた凄腕営業がみたら、発狂してしまうんではないでしょうか?
モノ作りが好きで、洋服が好きで、っていうのがわかります。
もともとそれが好きで入ったブランド。
しかしもっと売れてると思った。
作りすぎ。
削るべきとこいっぱいあるのに、このクソヒマな8月に予算必達メールが今日届く。
すごくがんばったらしい前年に、予算は前年比の150%で設定してる時点でおかしい。
の、わりに納期遅らすし、晩夏モノは前年より減ってるし、、、、
入社時点でビックリしたのが、今だにやってる個人売り。
うちスタッフ3人・・・しかも営業時間長いから、店一人の時の方が多いし。
この配陣じゃ運しかいいようがない。
小さいな~って思いつつ、まぁ乗り切ってきたけど、今日のメールで引きました。
「今月個人売りを必達してないかたは、今期もそのようだと判断させてもらう対象とします」
????クビ???
前年150%の予算をとったとしても、とりあえず誰かしら欠ける人がでてくるわな。
しかもご丁寧に一人一人アドバイスまで・・・・
ちなみに私へのコメント
「レディース商品をたくさん売ってくれてありがとう。予算まで届かないとおもったら届きません。
新規のお客さんの顧客カードが少ないのが非常に気になります。種まき必須で頼みます」
・・・・・・・・・![]()
入社して8ヶ月目ですけど、結構顔を覚えた(覚えてくれた)お客さんができ、その人たちに買ってもらってるからなんですけどー・・・
イヤー、マジ。
本社のうちの部署解散!!!!
ってことで、長い目で就活を決意した私でした。
だって本部が変わらないと変わらなくない?総選挙とおんなじです!
秋冬を社販しまくってからにしよ。カワイイのいっぱいあるし。
見た目三十路に見えない(と思う)、超服好きの販売員がここにいまーす。
欠員でたらご連絡を(笑)