明けましておめでとうございます | ガミガミママは卒業できる!NY発 ママが輝く魔法のレッスン
新年にふさわしく、青空の広がったNY。

1時間ほど 愛犬を連れてウォーキングからスタートしました!


わが家は長女が31日に風邪をひき。
1日には主人がダウン。


せっかく作った おせち…
"おせち"というほどでは ありませんが、家族が好きなものだけ作りました。
ま、毎年のことです
{74768416-03F0-4EAD-A95B-B257FAB6BBE4}

夏に一時帰国した際(主人だけ)、父が持たせてくれた 久保田 万寿 を 一人 チビチビ いただいています。


好きなものが食べれて、健康なのが 一番しあわせである。


そんなあたりまえのことを2017年 元旦 早々に感じたのでした。

まだまだお一人様 快復しませんが、現地校も仕事も3日から始まります。


お弁当…
次女と二人では食べきれなかった ”おせち”を愛情込めて詰めさせていただきます笑

私も3日から、講座がスタートです!


何だかさみしいお正月⁉︎
いえいえ、夕飯のことを気にもとめず 
今後のことを ゆっくりと考えられる。
 私にとって ご褒美のお正月となりました♡


NYでの冬は これで4度目。


そろそろ帰国辞令も出るかしら?と思いながらも、今年も丁寧に過ごしていきたいと思います。