子どもを変えず、自分自身と向き合うとミラクルが起きる | ガミガミママは卒業できる!NY発 ママが輝く魔法のレッスン

こんにちは 四宮裕子です。

 
クリスマスを目前に、連日娘達の演奏会でした。
 

 
{2F4E5ADC-8359-4A46-B718-0A06459BB119}
 
{FD441A85-F317-4024-99EA-5136C14957BB}

長女は日本の小学校から続けているトランペットとコーラス。
次女はアメリカに来てから始めたヴァイオリンです。
 
 
主人も早めに帰宅してくれて、7:00からの演奏会に間に合いました。
学校行事は夜が多く、働いているママ&パパ達は当たり前のように行事に参加しています。(保護者会も夜です)
 
 
私がコーチングや心理学を学び、娘達を承認してガミガミを卒業したことで、娘達はのびのびと こちらの生活を満喫しています。
 
私が指示しなくても自分達で楽しみを見つけ楽しむ姿は嬉しさを感じると共に、ちょっと羨ましいです。
 
 
 
ひとの顔色を伺ってばかりで
 
いいママでいないと 私は認められないのでは…。
 
子供が頑張れないのは 私のせい。
 
苦しいのは皆んな一緒よ!さぁ、頑張りなさい。
 
皆んなから嫌われないように、笑われないように育てないと!
 
 
と、コレは以前の私です笑。
 
 
最近の わたしは…
 
今の私が一番好き!
今まで生きてきた中で、今が一番幸せ!
 
と 感じています。
 
 
自分がみじめで 嫌いという感情は すっかり小さくなり、幼い頃の私も顔を出さなくなってきました。
 
それは、自分で自分を認めることに目を背けず向かい合ったからだと思います。
 

では、どうやったら 自分を好きになれるのか。
 
それは
 
         存在そのものを認めること。
 
 
これって、良く聞きますよね。
 

でも自分で自分を認めるって、カンタンじゃないんです。
 
幼い頃からの積み重ねで出来上がってしまう。
これって、潜在意識のレベルからってことですよね。
 
子育てをする上で大切なのは、この存在そのものを好きになる。認めるってこと。
 
なんです。
 
 
★★★★★
アレしなさい!という指示や ダメ!という禁止ばかりで育てられた娘達は 自己肯定感が低く、アメリカ生活が満喫できていないことに気付きました。
 
自身の子育てにコーチングコミュニケーションを取り入れたら、親子関係が激変!
 
実体験で得たコミュニケーションスキルを同じように子育てや夫婦関係に悩んでいるママにお伝えしています。
 
 
*怒ってばかりの子育ては 好きですか?
*ガミガミから卒業して、自分らしい子育てをしませんか?
 
 
あなたが自分を苦しめていたルールや思い込みを手放し、本来の自分を受け容れられた時、自分は、ダメなママなんかじゃない!と気づけます。
 
あなたも、子育ての不安や問題から抜け出し、今の自分が一番好き♡と言えるような 前向きな未来を描きませんか?
 
ママの心を楽にし、子どもはもちろん!家族のコミュニケーションをより良くする講座を開催しています。
 ★★★★★
 
新講座は12月20日から始まります!
 
新たな一歩を踏み出すチャンスです。
 
ピン‼︎ときた方は    こちらまでご連絡くださいね。