ご訪問頂き有難うございますお願いキラキラ

元巫女、アラフィフフリーランスの写真家、すゆんちと申しますにやり

このブログでは、ちょっぴり?不思議な体験や、チョット何言ってるか分からない事などを綴っておりますが、こんな私もフリーランスの写真家として早くも16年目となりました目

これまで色々な方々と御縁を頂き、様々な経験を頂き、また紆余曲折有りきで今に至ります時計(その辺りのお話は過去ブログ「え?神様が降りて来ちゃった!?」にて記述しておりますので割愛させて頂きますお願い

 

今回は、写真家としての私のお仕事における経験を例に挙げて、モノの価値と見えないエネルギーについて私が感じている事などを綴って参りたいと思います鉛筆

 

ちょっと、長くなりますが、、、

もし宜しければ、お付き合い下さいませニコキラキラ



(※この写真は私のライフワークで撮り続けている太陽の写真です)

 

 

 

写真家の仕事といっても、様々な分野と形態があるのですが、デジタル化が進む昨今においては、写真もデータで先方に納品するという事が当たり前になって参りました目

ひとりで活動するフリーランスの私にとって、撮影価格を自分で決めてクライアントに提示する事もまた、大切な仕事の内のひとつですカメラ気づき

 

世の中には様々な業種がありますが、モノを売買するのか、技術を売買するのかのどちらかでの観点からで、私がこれからするお話が違って感じるかと思いますが、写真家の仕事はその中間の様な仕事だと思って下さい。

 

フィルムカメラが主体だったころは、ネガやポジフィルムを現像に出し、印画紙にプリントして仕上げるので、写真には‟モノ”としての実体が現在よりも確かに有りました。

デジタルカメラの性能が上がってくると、紙媒体での需要も少なくなり、写真はweb上で‟データ”として扱われる事が多くなりました。

 

※フィルムかデジタルか、、、どちらが良い、悪いの話では無く、それは個人の価値観の問題の問題なので、ここでは言及致しません。

 

ここからは私の撮影する専門の分野でも、データとしての写真納品が主流になって来た13年くらい前の話となります。

 

とあるクライアントから見積もりの依頼があり、見積書をメールで提示したところ、

先方から直接電話があり、撮影金額について交渉が有りました。

 

そこまでは、ご予算もある事と思いますから、全く問題ないのですが、

先方が仰った一言に、愕然としましたうーん

その一言とは、

 

「写真撮影なんて、シャッター押すだけで、後は交通費くらいですよね。なんでそんな値段になるのですか?」

 

上矢印標準語で書きましたが、ホントは関西弁のキッツイ言い方でした、、、ぼけー汗

※どんな言い方か…?? そこはご想像にお任せ致しますパー

 

そんなことを言われる程、私がべらぼうに高い金額を提示していた訳でもございませんよ、、あせる(私の専門分野でのあくまでも平均的な価格でした)

 

このようなやりとりで、当時の私はその仕事を受ける気にはなれず、丁重にお断りさせて頂きましたお願い

(私が、私の方からお仕事をお断りしたのはこれが最初で最後の事ですよにやり

 

後日、この出来事を友人に愚痴っていると、

 

「そうか、それはひどいな真顔汗 ほんならその人に言うたったら良かってん、あんたはパン買うたら粉の値段だけしか払わんのんかって上差し

 

 

当時、その出来事に悶々としていた私は、なるほどその通りだと思い、ただ悶々としていた気持ちを友人が言葉に変換してくれたことにスッキリする思いが致しましたニコ

 

パン屋さんがパンをひとつ焼くには、小麦粉、バター、砂糖、それ以外にも様々な原料はもちろんの事、焼く為の窯、窯の稼働する光熱費、店舗の維持費など、目に見えるものだけでも相当な金額がかかっていると想像出来ますうーん

そして、何よりそのパンを焼く職人さんは、その技術を身に着けるために勉強し、おそらく何年も修行し、工夫や試行錯誤を繰り返してひとつのパンが焼き上がるのですパンキラキラ

これは、当たり前のことなのですが、パン屋で500円の食パンを買う時には、買い物客は普通、そこまで想像しません。

美味しさや品質よりもお買い得感を求めて、ちょっとでも安い方を選ぶ方もいらっしゃると思います。もちろん、これは生活の為に必要な工夫のひとつなので、決して悪い事だと言っている訳では無いのですよあせる

ただ、私がここで取り上げたいのは、そのひとつのパンの‟見えないエネルギー”の事です太陽気づき

職人さんがそのパンを作る為にこれまでの修行とひとつ焼くのに実際に費やした時間や労力は目に見えないエネルギーです目

 

それを高いと感じる人も居れば、またはその500円に価値を見出し、お買い得だとさえ感じて購入する人もいますから、その受け取り方は人それぞれなのでしょう。

 

ここで私の写真の話に戻しますと、、、撮影した写真を商品として納品する場合、カメラ機材や、データの編集に欠かせないパソコンなど、目に見える経費の他に、写真学校に通い、写真スタジオに入社し、独立してからも試行錯誤を繰り返しながらも取得した経緯という‟目に見えないエネルギー”が、他にもいろいろと発生しています。

 

見えないエネルギーも、撮影したひとつの写真データに全て入っているので、私が撮影費を請求する場合は、その見えないエネルギー代ももちろん入れています。

見えないエネルギーを、仕事の報酬として頂くという感じです。

世間の相場も有りますが、自分の力量を考慮し見合った価格で、しかもクライアントさんも納得下さる価格を探りつつ、今の報酬額を決めています。

物としての実態の無い写真データは、電気信号のようなドットの集合体に過ぎませんが、実体験を通した感覚として、現在はそこに価値を見出して頂ける時代になって来たのだと感じています。

 

 

デジタル化が進み、写真だけでなくあらゆる分野の方々がデジタル化されたものを商品として扱う現代、便利でとても素晴らしい事だと思います。

現在では、蛇口をひねると水が出てくるのが当たり前(これはこれで凄い事なのですけど)のように、WEB上から誰かが書き込んだ情報やアプリなどを当たり前のようにダウンロード出来ますから、、、ホント、有難い事ですよねお願い

 

しかし、デジタル化の著しい現代のモノの価値は、その向こう側にある筈の見えないエネルギーを見えにくくしていることがあるのだと思います。

私もゲームでも映画でも無料でダウンロードして楽しんでいますが、中には有料だと何だか損した気分になっちゃったりして、、、イヒあせる

 

そういう自分に気が付く時、13年前、私に「撮影費には交通費くらいしかかからない」と仰ったクライアントさんの言葉を思い出します真顔

広告費で賄える仕組みになってはいると思うのですが、、タッチパネルの向こう側の見えない相手に対して、大なり小なり同じことを感じてしまっているのではないかと、、、


 

また、最近の世界情勢では物価高気づきと言われておりますが、買い物に出かけると、服でも雑貨でもその価格に驚きますアセアセ

100均や300均ショップ、格安のファストファッションなどは、それらの生産に関わる方々に、それに見合ったきちんとした給料が支払われているなら問題ないと思えるのですが、格安製品が生産されている裏の裏や、その奥の奥には、そうでない現実もあるのだろうと想像出来ます。

もちろん、私もその恩恵に預かり、そのサイクルにハマり込んでいるうちの一人なのですがうーんあせる

ここ数年、日本は先進諸外国に比べると、物価がどんどん安くなっているそうですし、、

(ヨーロッパ旅行した際など、全ての値段に驚きますねガーン

このまま、日本人が安くて良い物を追求して行くと、巡り巡って、行く行くは自分達の将来にマイナスの影響が出て来るのではないかとどこか危惧する感覚があります。

※日本の経済について語れる程には勉強していないので、あくまでも個人的感覚の話ですよねーあせる

 

 

私は、仕事がまだ軌道に乗っていなかったころ、節約、倹約はするべきだと当たり前のように自分に課して過ごして来た時期があるのですが、貯金も無く、消費者金融で借りたお金の返済に追われるような日々でしたえーん

またそういう時期の仕事も、撮影費を安くしてくれと言われれば、金額を低くしたりして、なかなか儲けに繋がりませんでしたぼけー汗

私自身が、きっとそういう‟自信のないオーラ”を纏っていたのでしょうね。。。

この自信の無さそうな写真家には、この程度の報酬で良いですよ、、と、自分でクライアントに伝えているようなものですから笑い泣き

 

しかし、13年前の例の出来事もあり、年数を重ねて行くうちに少しづつ、自分だけでなく他者に対しての‟見えないエネルギー”に気が付き始めました電球

それは自分自身に対する自信にも繋がり、それがきっかけでお仕事のご縁も増えて行くような良いエネルギーの循環にハマって行くような感覚ですカメラキラキラ

 

 

 

そんな私もここ最近は、何かモノを購入する際やダウンロードなどで購入する際、安いから購入するのではなく、‟見えないエネルギー”について楽しい・美しい想像乙女のトキメキが出来るものを選んで購入してみるのも良いかも知れないと思って選んでおります宝石白

私は、良いエネルギーとして受け取った物は、循環して戻ってやがて別のところから自分のところへ戻って来ると信じており、幸せになる為の幸せなお金の使い方、巡らせ方が出来るのだと思います札束乙女のトキメキ

もしかすると、そのようにひとりひとりのお金の使い方や意識が少しずつ変化して行くと、日本の経済も将来的に少しはプラスの影響が出るような気がしますハート

 

お金の話だけに関わらず、自分だけ得をすれば良いという姿勢は、やはり徳を産みませんうーん

何かを決めようとする時、地球規模と言わずとも大きく広い視点で物事を見つめて、人の為や世の中の為により良くなる方を選択する事は、日々の小さな徳となり、積み重なってやがて自分の元へと平和と幸せは巡って来ます宝石白


綺麗ごとを並べているようですが、見る方角を変えて頂くと、幸せに貪欲なただのひとりの女の姿が見えてくると思いますよぶーあせる

 

ですから、結局何が言いたいかと申しますと、、、買い物で迷った時は、お買い得を選ぶより、お買い徳!?

 

なんちてぶー音符

 

 

以上、、、

着地点が見当たらなくなってしまい、やや迷子のようですが、、(この辺でしょうか…サーチ

私の思うモノの価格と見えないエネルギーについてのお話でしたパーにやり

 

 

 

今回も最後までお付き合い頂き有難うございましたお願いキラキラ

 

今回の話に関連した記事ですニコ