ニュージーランドでの地震と日本 | Dear 3104

Dear 3104

Loving you from Australia.
愛する大野智くんについて語ってます。Michael Jacksonも大好きですv

 

 

お早うございます。

 

昨夜

ニュージーランドのクライストチャーチで

マグニチュード7.5の大きな地震が発生しました。

 

既に数名の方が、心配のコメントを下さってますが

オーストラリアは全く持って大丈夫です。

特に私の住んでいる西海岸のパースは

ニュージーランドからは5000キロ離れていて

これは沖縄から北海道の倍の距離があるのと

面してる海が違うので、津波があっても被害は来ないです。

 

私は、オーストラリア大陸の左側にある

Perthと書いてあるところに住んでます。

もし津波の被害が出るとしたら

東海岸のシドニーやブリスベン等の

主要都市になります。

 

また、オーストラリアは地震は殆どありません。

地震の多いニュージーランドは近いけど

25年近く住んでて、

地震で騒がれた事は記憶に無いです。

 

私が心配なのは日本の方です。

実は夕べ少し調べたんですが

ニュージーランドと日本の地震は

関連性があるらしいです。

ずっと遠いのに?って感じですけどね

まあ

詳しい事はド素人の私にはわかりませんが

一番記憶に新しいのは、2011年に発生した

クライストチャーチでの大地震の

わずか数週間後に東北での震災がありました。

 

クライストチャーチ:2011年2月22日

東日本大震災:2011年3月11日

 

そして他にも、小さな地震が起きてる時期が

ニュージーランドと日本の各地で

似通っているらしいです。

 

なので、今後の事は私には分かりませんが

用心するに越したことは無いと思いますので

一応

この情報を知識として入れておいて下さいね。

 

私に出来る事はそれくらいしか無いですが

出来る事をしていこうと思いました。

 

では、13連勤折り返しました。

今日も頑張ら智!筋肉

あ~でも今日だけ何故かいきなり

気温が37度に達する予報なく

なんで一日だけこう極端に気温が変わるんだか。。

 

ではお仕事行ってきま~すバイバイ

みなさんも良い一日を!笑顔