こんにちは!ゆうこです。

このブログに訪れてくださり

ありがとうございます。

 

今日は、ストレス状態に

どうやって気づくか?という

お話を書こうかなと

思います。

 

 

ストレスマネジメントの

最初の入り口は

「自分のストレス状態に気づくこと」と

言われています(※)。

ところが、自分が

ストレス状態にいる

ということに、

なかなか気づけないことも

多いんです~。

なんかシンドイけれど、

これくらい

普通なんじゃないかと、

流してしまったり、

 

他者のケアや仕事などで、

自分のことに

気づくひまもないまま

置き去りになることも。

 

知らんぷり

自分のストレス状態に

気づくため、

「ストレスチェック」

というものが

実施されていますが、

 

働いている事業所などが

小規模だと、

実施されないことも

たくさんあるんですよね。



ネット検索すると

ストレスチェックが

できるサイトがあります。

(厚生労働省の”こころの耳”など)



その他、自分の状態

を確認するには、

以下の三つの側面をみてみます(※)。


①思考のストレス…思い悩んだりすること
②感情のストレス…気分の落ち込み、不安感など
③身体のストレス…腹痛や肩こり、腰痛など


ストレスホルモンの影響で、

身体のストレス反応が

出ているとき、

思考や感情面も

チェックしてみましょう。

単に身体の不調だけではなく、

感情や思考によって

作られている

慢性的なストレスに

気づけるかもしれません。

 

ストレスを感じたとき

まず紙に書き出すのが

オススメです。

 

思考を書くスピードまで

落とすことができ

 

心の内にあるものを

外に出すことが

できるからです。

 

個人の内側にあるものを

何らかの形で外側に

示すことを外在化といいます。

 

文章が苦手だったら

絵や線、色でもOKです。

ニコニコ

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました。

 

あなたの心も体も、お元気で

<※参考文献>
高山恵子・平田信也著「実践!ストレスマネジメントの心理学」本の種出版、2017