こんにちは!ゆうこです。

このブログに訪れてくださり

ありがとうございます!

 

今日は高齢者施設での

不適切なケアを

予防するためのヒントを

お届けしようと思います!

 

 

認知症介護研究・研修

仙台センターから発行された、

 

「介護現場のための

ストレスマネジメント

支援テキスト~

高齢者虐待防止・不適切ケアの

防止にむけて」という

資料(PDF)があります。

 

私は介護の仕事大好きでした。

 

「利用者さんの笑顔をみれる」とか

「やりがいを感じる」という

ポジティブな感情をもつことも

多かったからです。

 

でも、長期化する人手不足や、

長時間の夜勤が1週間の間に

2回以上あるという状況になったとき、

つい神経がいらだって、

口調がきつくなったり、

強引なケアをしてしまうなど、

不適切なケアにつながって、

自己嫌悪に陥ったり、

向いてないと失望して

退職してしまったり、

失敗もたくさんありました。

 

これは、自分の感情の

コントロールの問題と

思ってきました。

 

ストレスのことは、

自分以外にも多くの方が

共通して感じている

課題だと知りました。

 

 

高齢者虐待防止の

取り組みのひとつとして、

職員や組織のストレスとの

向き合いかたについても

たくさん調査・研究が

されています。

 

テキストは、認知症介護情報

ネットワークからも

ダウンロードできます。

 

高齢者関係で働いているかた、

事業所を運営されている方など、

関心のある方は、ぜひ、

参考にしてみてください🥰

 

事業所内での虐待予防研修などを

検討している方がいらっしゃったら、

この資料はとても参考に

なるんじゃないかなと思います🙂

 

 

*****

 

介護現場のための高齢者虐待防止教育システム 【共通教材】

https://www.dcnet.gr.jp/.../center/detail_61_center_3.php

 

*****

 

なお、函館市内限定ですが、

毎月第3,第4水曜日の19時から、

ストレスケアの勉強会を

開催しています。

 

ニコニコ

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました!

 

あなたの心も身体も、お元気でラブラブ