高校の学校訪問に行く度に、

持ち物に指定されている、「スリッパ」を忘れてしまい、

各校の優しい先生方に、学校のスリッパを出していただいている

高校受験プランナー・中野裕子です。


恩をうけると、カラクチコメントが書きにくくなるなあ…。


次には忘れるなよ、という教育的指導代わりに

クリックいただけると嬉しいです!



-*-*-*-*-*-*-*-



埼玉県の公立高校を志望する受験生の保護者の方向けの
土曜公開授業や、学校説明会に参加するコツです。



3つのチェックポイントの2つめは
「②1校だけでなく、複数の高校を見て比較検討する」です。



たとえ、志望校が決まっていても、
近い偏差値の高校のデータは、要チェックです!



それもなるべく多くの学校をチェックしましょう。



なにしろ、入学時にはほとんど差のない

300-400人の生徒たちに、差がついているとしたら

それは高校の環境に理由があるはずです。



事前データチェックは、

アンテナをたてるセンサーを磨いてくれます。


学校訪問に参加しても、

すぐに環境の良し悪しはわからないことが多いです。



でも、データから「何かが他と違う」ことが

事前にわかっていると、
環境の違いに、ぐっと敏感になれます。



-*-*-*-*-*-*-*-



まずチェックしたいデータは
「志望校の卒業時の偏差値が、

 他校と比べて高いか低いか」です。



具体的には、
「大学進学率」「現役と浪人のどちらが多いか」

「進学先の大学」の3点を比較してみてください。



そこで


「入学時偏差値が似た他校と比べると、

進学先や進学率が低い」と思われたら、

ぜひ学校へ足を運んでみて、その兆候を探してみてください



もちろん「何でこんなに進学率が高いの?」の場合も同じです!


兆候の探し方・学校訪問でチェックすべきポイントは、

次回に続きます!


-*-*-*-*-*-*-*-


へ~と思われたら、

どれかひとつにクリックをお願いします!

(全部だともっと嬉しいです♪)