12月24日に上棟確認がありました!
クリスマスなのでお土産に、小さいシャンパン赤ワイン軽いお寿司とお饅頭を用意しました!

シャンパンのみラッピングしました🎵

寒い中色々確認事項も多くて💦疲れました!


設計時、建物前に、こんな感じのスロープを作る予定になってて、三井の外構やさんで、スロープとヨド物置とを見積もり出してもらったら、190万円位で😱
建築確認申請手続き上、三井さんの外構やさん施行じゃないと申請がおりないからダメだと言われてたんだけど、
雨水排水のポンプに100万弱の見積もりを出してきたり、壁紙変更に壁一カ所につき一万円掛かると、言われたりムキー不信感が募りまくったので、『三井の外構屋でしない!』ことにしてたら、
営業さんから
『三井の外構やさんでやってもらえないか?他の外構屋さんのスロープ+物置の見積もリいくらでしたか?』と聞かれたので、130万くらいです。ていうと、
『それくらいなら近づけるようになんとかなるかな?と思います』
どういうこっちゃ??
安くなるなら始めからそうすれば良いのに❗❗ムキー
と言う流れがあり、会議があるのでと、営業さん、途中で帰られました!

現地で上棟確認に、外構屋さんも一応来られてて、現地を見て
『建物と道路とのの高低差があまりないので、スロープ要らない感じです。全面アスファルトを敷くだけで良いです。』と言われ❔❔
高額スロープ見積もりにムキームキーとなっていたところ、さらに❔❔❔
56センチ高さのスロープが要らなくなることなんて?あるの?建物が低く出来上がってるの??と益々不信感が・・・😱
ナンなんでしょうね💦
素人さんが、建物作ってるのかと?思ってしまいます❗
長くなったので続きは、次の記事にビックリマーク

12月9日、11日、13日とクレーン車が来て、パネルが組まれて屋根が載りました!
建物の形が出来てくると、楽しみになってきますニコニコ


12月25日に上棟確認です🎶
お家の時はお酒、お弁当、お饅頭を工事でお世話になる業者さんに用意したのですが、、、そろそろ準備しないといけないかな!?上棟の時寒いだろうなぁ❄
昨日は搬入家具をヤフオクで落札したので、レンタカーで大阪まで取りに行ってきました🚌今日はおかげで筋肉痛💦
RUTA食堂で、ランチ🍴してきました!


ポルちゃん🐶朝から晩までお留守番だったので、絨毯に嘔吐してました!


お庭でよく遊ぶので手だけ、毛を刈ってもらってるので、鶏の✋のようになってます😁拗ねてますラブ

寒くなりましたねあせる
建物の真ん中のお部屋は、壁や扉に防護のボードが貼られるので、ドアも特注で❗
設計士さんから
『扉は自由に色を選択出来るみたいですよ!ドアの外面と内面で色を変えても追加料金無しですよ🎵!大好きなピンクにしたらどうですか?』
と先日連絡がありましたおねがい
私は林家パー子の次にピンク色が好きなのです❤
見本も貰って、外面の色は回りの家具に合わせてブルー系で内側はピンク色にすることにしました🎵


着工前に決めてたのは両面白の🚪になってました!それしかないと思ってたので!!
で、それに合わせて内部の壁紙もピンク系に変えて貰おうラブとお願いしました!


真四角じゃない歪な形の部屋なので、壁の面数が増えます。
壁が6面、天井が1面ビックリマーク
『ここの壁紙をすべて変更すると、合計七面!計七万円掛かりますよ!今の壁紙はベージュ系なので、合わなくはないのでこのままにしときます?』
お家づくりに、三井ホームに大金はたいて叫び
こんな対応って信じられなーい❗❗

そんな中、月1のケーキ教室に行きました🎵

美味しかった❤冷えた心を癒してくれました😄
その間にポルちゃん🐶トリミングへ

去年は肥満細胞腫って言うガンになったのですが、復活して元気に暮らしてますラブ
(肥満だからなるガンではなく名称がそういうガンの種類らしいです)
9歳9ヶ月、体重は8・5キロになってしまったびっくり痩せなきゃ❗