膝の中を潰してから
16年経ちました。


16年前

2004年11月 4日
レッスンの帰り道
駅の階段で
膝の中が
『グシャグシャッ 』
潰れて
左右とも
膝の中が潰れて
ぐらっとしゃがみこみそうになったけれど
とっさに
腹筋使いまくって
ぐらつかず
その
ぐらぐらする膝で
階段昇降
電車に乗って
駅から歩いて帰宅

「もうレッスンは無理かも?」
と思ったけれど

次の日も何とかレッスンできた。

腫れ上がった膝は
ワイドパンツで脚のラインをごまかして
レッスン休まず
いつもどおり

市民病院の整形外科で
MRI 検査をしたら
前十字靭帯損傷
外側半月損傷

レッスンでしているエクササイズやストレッチが悪いのではなく

使いすぎ

検査技師のかたが
「野球の選手やサッカー選手ならわかるけれど、女の人で👀こんなに酷いのは見たことがない!」
と言われたほど
酷い潰れかた😱

もうダメ
もう脚を出せない
潰れてからしばらくは思っていたけれど

手術せず
装具も着けず

レッスン休まず
毎日
糾励根 湿布を貼って


レッスンのストレッチは
私の膝に負担がかからないように
変更して

膝の中を潰してしまう前より
真っ直ぐ脚にする!
決めて

「冷えとり」も強化
絹五本指靴下の重ねばき枚数を増やし
絹アンダーの重ねばき枚数を増やし
絹インナーで
肌に触れるものは絹を実践

短パンでレッスンできる脚に
見た目👀回復

腹筋使いまくりで立って
腹筋使いまくりで歩いています。


最近の私


正しい姿勢と歩き方
パーソナルレッスンの
空き時間に📱