パーソナルカラーの質感と雰囲気を理解する | さいたま市大宮カラー&テーブルコーディネートの教室 Mimosa Color & Table

さいたま市大宮カラー&テーブルコーディネートの教室 Mimosa Color & Table

第二の人生を彩り豊かにする色彩学〜自分磨きから資格取得まで

ご訪問いたただきまして

ありがとうございます

 

 

色と食空間の学びで

自分らしく豊かな暮らしを

 

 

さいたま市大宮

カラー&テーブルコーディネートの教室

Mimosa Color & Table

長坂裕子です




パーソナルカラーの質感と雰囲気



ただいま講師のためのパーソナルカラーブラッシュアップ講座を6日間に渡り受講中です。



今日は第5回目でした流れ星



外はずっと雨でどんよりだっだけど、私たちはカラフルな色に触れて、エネルギーチャージ完了⛽️




こんなにパーソナルカラーについて(真剣に)語れる人たち、いるでしょうか⁈と毎回思います!



皆さんの感想が毎回素晴らしい。そして、先生がしっかり私たちの思いにも耳を傾けてくださるのが、すごいなぁと思います。今回も学ぶことがたくさん!



色彩学の基本となる3属性。色相はイエベ、ブルベの部分で、まずはここからスタート。



明度・彩度は質感や雰囲気を作る部分になり、パーソナルカラー診断ではこの部分の理解がとても大切です。



テストカラーを1色づつ選抜していく作業は楽しかったです爆笑



オータムのテストカラー🍁





スプリングのテストカラー🌷





サマーのテストカラーブルーハーツ




今回選抜されたサマーの赤。個人的にはヤッター!という感じでした。もう、似合う予感しかないウシシ




ウィンターのテストカラー




1色1色に選ばれた理由があり、テストカラーによって診断結果に影響が出ることにも納得しました。



以前診断を受けた時は違う結果だった、というのもその協会によって診断で使うテストカラーが違うから、というのも一つの理由になるかもしれませんねびっくり



CLE協会のテストカラーは、パーソナルカラーの3属性を最大限に加味して慎重に選ばれた、いわば「選抜メンバー」キラキラ



何より、診断士も診断士を育成する講師も、診断の技術以上にパーソナルカラーの本当の意味を理解することが大切だなぁと感じていますおねがい



今回のメンバーは、全てのシーズンの方が揃っているので、沢山のシーズンの見本を見せていただいているようで、本当に勉強になりますおねがい



まさに生きたパーソナルカラー見本爆笑🌈





毎回深い学びの時間なので、次回は最終回と思うとちょっと寂しいですショボーン



また皆さんとパーソナルカラーを語り合う機会があれば嬉しいなぁラブ



パーソナルカラーアナリストを育成したい!気持ちがムクムク沸騰中です😊🌈



パーソナルカラー診断士になりたい方、ぜひお気軽にお問い合わせください😉



無料説明会開催しております☺️



お問い合わせフォーム






色は知る、から学ぶへ。



あなたも色を学んでみませんか?




 

さいたま市大宮の自宅教室、オンラインにて色とテーブルコーディネートのレッスンを開講中

 

自分らしさを知り暮らしが豊かになる

美色コーディネイト講座から

色のプロを目指す資格取得コース

色彩の理論を学ぶ色彩検定対策講座まで

豊富なカリキュラムを揃えております。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

色のカリキュラム

詳細はこちらをクリック👇

 

お申込はこちらをクリック
 


テーブルコーディネートレッスン

こちら







 

 

 

募集中のメニュー

𓂃色を学んで変わりたいあなたへ𓂃

🔳 HAPPY PINK LESSON(体験レッスン)

基本毎週月曜日10:00〜/13:00〜開講

その他の日程は応相談

 

🔳美色コーディネイト講座初級・中級

対面またはオンラインで開講中


 

 𓂃色の公的資格を取得したい方へ𓂃

🔳冬期色彩検定対策講座

 

▼詳細はこちら▼

色彩検定対策講座



𓂃色のプロになりたい方へ𓂃

🔳ベースカラー診断士養成講座

 

🔳カラーコンシェルジュ養成講座

 

🔳パーソナルカラーアナリスト養成講座

 

お申込はこちらをクリック