色と食空間〜テーブルコーディネート体験@CLEシラチャ | さいたま市大宮カラー&テーブルコーディネートの教室 Mimosa Color & Table

さいたま市大宮カラー&テーブルコーディネートの教室 Mimosa Color & Table

第二の人生を彩り豊かにする色彩学〜自分磨きから資格取得まで

Merry Christmasクリスマスツリートナカイ


南国で迎えるクリスマスは、なんとも雰囲気が出ませんが…皆さま素敵なクリスマスをお過ごしでしょうか?


先日、2週に渡りCLEシラチャのメンバー向けにテーブルコーディネート体験レッスンを開講させていただきましたクリスマスベル


11月のカラフルフェスタでテーブルのWSを担当したのですが、CLEメンバー向けにも是非!とお声がけいただきました。嬉しいですラブ


沢山の食器やクロスを抱えてシラチャまで行ってきました。


こちらはクリスマス直前の23日にプチ体験レッスンにご参加くださった皆さまカメラハート



クリスマスツリーテーブルコーディネートのプチレッスン
クリスマスツリークリスマスのナプキンワーク
クリスマスツリークリスマスの簡単テーブルアクセサリー作り


というクリスマスのテーブルにすぐ生かしてもらえる30分のプチ体験トナカイ



真っ白な雪景色をイメージしたテーブル⛷



一緒に簡単なテーブルアクセサリー作り🌿



少しだけ手作りの物を添えて、日常のプチテーブルコーディネートを楽しんでいただけたらと思いますクリスマスベル


引き続き、FSPJテーブルコーディネート体験。こちらは、所属するテーブルコーディネートスクールFSPJの公式カリキュラムで1時間半のレッスンとなります。


事前に参加者の方々には好きな色のプレースプレートとナプキンの組み合わせを選んでいただき、日本のスクールに手配する形となります。こちらはレッスン後にお持ち帰りいただけます音符


この段階で、色の知識がある皆さんのセレクトの速さにはびっくりしましたびっくり


テキストに沿ってテーブルコーディネートを学んだ後は、実際に手を動かして1人分のセッティングにトライしていただきますウインク



初めてとは思えない!それぞれ素敵なコーディネートになりましたハート



1回目の参加者の皆さまとカメラハート



2回目はCLEシラチャ支部を主宰するFiolaカラースクールの堀越裕子先生も参加音符



さすがの色選びの速さびっくりイメージを形にする作業も手慣れてる〜拍手



ご自分のコーディネートの前でパシャリカメラ



カラーの皆さんとのテーブルレッスンは、色にまつわる話しも出てきたりして、私も一緒にワクワクしました爆笑



色の扱い方はもちろん、アイテム選びも速い!


迷いが少ないのがビックリしましたびっくり


テーブルコーディネートは見た目の美しさに目が行きがちですが、実はコンセプト作りが重要びっくり


具体的にテーマやコンセプトを立てて、イメージを形にしていきます。





右脳と左脳の両方を使うので、脳が鍛えられますよウインク


クリスマス直前の23日は、示し合わせたように赤(ピンク)率が高くてビックリチュー



ファッションを楽しむようにテーブルを楽しむ音符


そんな気軽な気持ちで色と食空間を繋げていけたらと思いますブルー音符


シラチャの皆さま、楽しい時間をありがとうございましたハート


今回の企画では、準備段階から当日の場所の提供など、全てにおいてお世話になった堀越裕子先生、ありがとうございましたおねがい


レッスン後にシラチャの皆さまとランチ会。場所はCLEシラチャメンバーのKatsuraちゃんのお店、和うつわカフェGreenTea



手のひらサイズの大きな器で飲み物が出てきて嬉しいラブ



翌日はKatsuraちゃんのシフォンケーキで至福のティータイムコーヒー



ありがとうございましたハート