今日はジローの保育参観でした。
外遊びとかおやつを食べる様子を見ました。
こっち見て手振ってきたり
走って寄ってきたり、ニコニコご機嫌で過ごしてました。
平和。。。
みんなで体操をして、
園庭で野菜苗に水をあげて、砂場で遊んで
ブランコに乗り。
たまにこっちを見て手を振って。
平和〜。
兄さんの時はハラハラドキドキで
ちょっとした事で涙腺が壊れて
ウルウル…
大勢の中で頑張る姿が嬉しかったけど
落ち込む事も多くて、覚悟をして気合をいれてイベントに挑んでたなぁ…
ジロー、家では暴れん坊で凶暴なので(笑)
保育園で問題児になってないか少し心配でしたが
わりと大人しい方でビックリしました。
元気派?わんぱく系wのお友達が
ボールでドバーッと遊んでたり
走り回ってキョエーーーってなってたのですが
ジローは先生と女の子と
ナスに水あげてました。
その後も砂場で自分の手を埋めて
モゾモゾ動かしてました。(地味)
(教えたのは私です。)
ブランコも先生にチョンと押してもらって
ブーラブーラ…
自然に止まるまでおとなしく座ってましたw
(あれ?置物?)
大人しい子やん!
顔もブサ可愛系だし、髪型もホトちゃんみたいだし顔のシルエットは豆だし
洋服も癒し系多め(兄さんのお下がりにつき)
…クリーム色にペンギンとかw
黒に星柄!黄色にドクロ!
サルエル!
2歳でもツーブロです!
みたいなイケイケ系の子供達の後ろにチョコチョコついて行ってましたw
特に教えなくても何でも習得していくジロー。
もう補助輪付きの自転車こいでます。
はえーよ。
なんとなく数字を数えたり
色も水色やムラサキなども覚えてきたし
左右上下前後もお話しで出てきます。
昨日は「今何時?」と聞いてきました。
はえー。
お兄ちゃんが好きでいつもつきまとって怒られてます。
寝る時は人肌を感じたいので耳たぶとか腕とかお腹とか触ってきます。
人肌なら誰でもいいので兄さんの耳たぶ触って寝てる時もあります。
「大丈夫?」
「げんき?」
「疲れた?」など気遣ってくれます。優しみ。
お兄ちゃんのことを考えてしまうコトが多い私ですが、ジローもしっかり見ていかねば。
今心配事が少ない分、思春期あたりでドカンと来そうな気もします(笑)おーこわ。
ジローもうすぐ2歳5ヶ月です♡