次男生後2ヶ月を前に6キロを越えた模様。

兄さんが8ヶ月もかかった6キロの壁をなんなく突破しました。バビョーン!!


かなり重くなる予想なので…兄さんの時代にはなかった(と思う)エルゴを購入!!なんか若者に混ざった気分です。

エルゴも昔の抱っこ紐も
背中のバックルを止める時に肩が回らず、バキ!っていったりつりそうになります。
全然若者に混ざってなかったw
身体は正直です♡♡♡ちーん


次男の成長

星自分の意思で指しゃぶりが出来るようになった(たまたま口の中に指が入って、え!ラッキー!みたいな事がなくなった)
星メリーを目で追えるようになった
星首を回して辺りを見回す←これは生後1週間くらいでやりだしてビビる
星声を出して笑う、そして話しかけてくる
星4時間ほどまとめて寝てくれる
星なんかわかんないけど、腕をブンブン振り回している(当たると痛い)



めまぐるしい早さでの成長。
一日中一緒にいられる期間も短いし見逃さないようにせねば。
《あーもう働かないでずっと次男と遊んでたーーーい!!!》←心の声。漏れそう。


私はというと、また発熱しまして。
39度近くでました。

産前も副鼻腔炎になったり
産後すぐにも乳腺炎になって熱が出たので
家族の反応は

「え?また?」    でした。笑


3食昼寝付きの生活。
いや6食くらい食べてます。
無職でノンストレス。
細切れだけれど睡眠も栄養もとれてる私が
体調崩してばかりで…さーせん!!


今回の熱は、腰も痛くて
2日間38.5くらいをずっと彷徨ってたので
インフル間違いないと思ってました。


違いました。


あの鼻に棒の検査して「陰性」って
ちょっと損した気分。
いやでもインフルじゃなくて良かったんだけど
じゃーなんなの?って所で
よくわからなかったらしく
溶連菌という事になりました。えw

今の時期の発熱はインフルか溶連菌しかないの?笑

帰ってから薬飲むも夜までやっぱり熱は下がらなくて…3日もこんなに高熱が…

もしや。

もしやもしや。もやし。

ちょっと張ってるかなー?くらいのパイを
わしわし絞って冷やしたら
熱も下がりました。

乳腺炎だったのかも?
真相はわかりません。

薬飲んで下がったのか、絞ったから下がったのか
わからずw

ガツガツ飲んでくれてるんだけどな
詰まるのはなぜ。
もう戻らない時だけを、悔やんでしまうのはなぜ?

今はもうすっかり元気になりました!!

一度乳腺炎になってから
なるべく野菜の和食中心にしようと思ってやってます。

豚汁、肉じゃが、ポトフ、豚汁、肉じゃが、あら汁、ポトフ、豚汁、ポトフ、肉じゃが、豚汁。

みたいな毎日です。笑

具材ほぼ一緒。

毎日、人参切ってます。
野菜消費量はんぱない。
鍋いっぱい作っても、食べてしまうのです。

好き嫌いの多い…ってか好き嫌いしかない長男も
【大根、人参、豆腐、こんにゃく】は食べるのでもうご飯と具沢山汁物あれば、なんとかオッケーでしょと思ってます。笑

栄養は給食で。

↑これだけ読むとどんな母親だよと思うけど
本当に本当に偏食だったので
豚汁食べてくれるだけで、ホッとしてしまうのです。

この子は白米と赤ちゃん煎餅で出来てます。みたいな時期が長すぎて。

あぁまたいつの間にか長男の話に^^;


もう熱出さないようにパイメンテナンス頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ