乳腺炎になりました。
悲劇です。
ミルク足すように言われ、ミルクを増やし
寝る時間が長くなり
「やったーいっぱい寝れる♡」なんて
うかれたのもたった1日。
あっと言う間に、詰まりました。
始業式の日の朝
起きたらパイに激痛。
新学期の初日には荷物を全部持って行きたいので
(重いので私が一気にピアニカとかお道具箱とか粘土とか納品する)
朝からバッタバタで一緒に登校。
寒い。今日はとてつもなく寒い。
帰ってきて洗濯物を干す。
冷たい。今日はとてつもなく冷たい。←そろそろ気付け。
午前中で学校が終わりなのですぐにお迎えに行く。
寒い。今日はやっぱり寒い。
ゴミ袋がなかったので買いに行ったら
飲み物売り場で、無償に一気飲みしたくなる。
乾燥だ。今日はとてつもなく乾燥している。
そんな感じで(長いわ)
帰ってからなんかおかしいなと思って熱はかったら38.4度でした。ちーん。
体温計見ると急に動けなくなる不思議。
母乳外来は午後休。
翌日休み。
近くの助産院さんも閉店。翌日休み。←お願いみんなでずらして。
これは自力でなんとかするしかないかもしれない。
母親に
「じゃがいも買ってきて欲しいです」と、謎のメールをして
じゃがいも湿布をしました。
晩御飯も買ってきてって言えばよかった。
じゃがいもふた袋も買ってきてくれた。
とにかく吸わせた方がいいみたいなので
授乳しまくりました。
激痛で気絶しそう。
長男も放ったらかしだし
なんかもうなんなんだ、、、自分
と思い不覚にも泣いてしまい
また長男に心配をかけるという情けなさ。
「大丈夫?オッパイ痛い?」
泣けるわ!!
とにかく、吸ってもらうのが最善なんだ!
頑張れ次男!
バァバが作ってくれたじゃがいも湿布。
じゃがいもと小麦粉と少しのお酢を混ぜます。
なんか…凄いすっぱいの。笑
バァバ、絶対酢の分量間違えてる。
酢→2、3滴って言ったのに!
これ絶対ビンからどばって入ったでしょ!
私のパイがあっという間にツーン臭。
次男、生後20日弱で
「うっ!」って顔を背けました。笑
そう、それが『すっぱい』だよ?
覚えとき!!
バァバ作の、じゃがいも湿布の間は
濡れタオルでパイを拭いてからの授乳でした。
臭すぎて私も若干トラウマ。
酢の分量だけは間違えないでいただきたいです。
なんとかピークを脱却。
頑張った次男!ありがとう!
まだちょっとシコリ感はあるので油断できない感じです。明日の母乳外来まで乳腺には大人しくしていて欲しい。
きっと絞られるんだろうなぁ…怖いなぁ…
人のパイだと思って容赦無いからなぁ…
母乳ってメンテナンス大変ですね。
本当は長男について書きたかったのに
乳腺炎の話で長くなってしまいました。
人生初の乳腺炎は、ほんのり酸っぱい記憶になりそうです。
寝よ。