水曜日、木曜日あたりが疲れてます。笑
息子。

朝もぜんっっっぜん、起きないし
ボーーーっとして朝ごはんも進まないし
ボケボケしながら、行ってきますです。


大丈夫かよー。


朝のゴミ出しが主人の仕事なので
ゴミ出しがてら、息子のお見送りも。

その後会社まで車で送るんですが
わざと通学路を交差する道を走って
息子を探して

「いたーーー!」と騒ぐ親です。


たまに立ち止まってる時とかあって謎です。


3人で出発してるのにバラバラになっていたり
一緒だったり…
たまに女の子と歩いてます。

自由だなー。


そんなストーカーチックな事してます。
心配性すぎる。


毎日の宿題の音読。

イヤイヤやってますが(たまに泣いてる)
それでもだいぶ読めるようになってきました。
半年前は数個しか読めなかった平仮名。

今は前を走る車のナンバープレートの平仮名を読むのが趣味です。


凄い成長じゃん!


足し算は答えが10以下だとなんとか指で足し算出来て、10以上だとブロックとか使わないと出来ません。
ゆっくりやれば着実に答えられるまでになりました。

が!

2学期から引き算に入ったんですが
足し算ができなくなりました。

パニック!!!


引くんだか足すんだか、わからなくなっちゃいました!!どひゃー


先生に話したら、あるあるみたいで
「そういうものです!大丈夫ですー」と言ってました。
びっくりした…
また足し算の宿題やってます。笑


そんな感じで、三歩進んで二歩下がる

ワンツーパンチでなんとか頑張ってます!