心配した学校ですが、親の心配をよそに楽しくやってるみたいです。

登校も振り返ることなく、歩いていきます。なんとなく1学期より頼もしくなったような?おねがい

むしろ他の子の方が不安定になっていて、息子はひょうひょうとしてます。
今日も一緒に登校してるお友達が行きたくないと待ち合わせ場所で泣いていたので、途中まで連れて行きました。

他の歩いてる子に話しかけられる息子。
相変わらず顔が広く、何年生やねんと思うくらいの大きな子も声をかけてくれます。

嬉しいね照れ


2学期は色々とイベントがあります。

市内の学校の支援級が集まる合同運動会。
1年生の校外学習。

学校の運動会も、支援級の校外学習も1学期に終わってるので
またかよ!という感じです。
クラスかけもってると行事も倍になります笑
あと集合写真も2つのクラスに入るので、写真も倍買います。笑


10月には太鼓演奏もあるし
誕生日もあります誕生日ケーキ

あとは楽しみな22っ子の集まり♡
1年ぶりの心臓検診もあります。


私のお腹もどんどん大きくなるので
頑張らねばと思ってます。

ちなみに7か月に入り
着々と成長してる逆子ちゃんですびっくり

腰痛がひどく次の検診からとこちゃんベルトをつけようと思います!
胎動も元気元気で見てわかるくらいお腹が動くようになってきました(^^)


仕事内容を変えてもらったけど
やっぱり忙しいと色々と美容師の仕事も手伝うので、結構きついです。

髪の毛乾かすだけ〜と頼まれても
ずっと立ってドライしてると、フラフラしてきます(・・;)なるべく座らせて貰うようにしてるけど今月いっぱいが限界かなぁショボーン

仕事に行く事が
すごい息抜きにもなるし楽しみだし
体重も抑えられるから、もう少し行きたいんだけど…体と相談します。


ひとまず
明日も息子が楽しく学校に行けますように!!

寝ます