2か月ぶりの更新。

多分今までで一番放置しました。


先日、保育参観がありました(^_^)


大きい部屋でリズム体操。
まぁ今までの感じだと何にもしないでモジモジ立ってるだけと予想してましたが!!

ちゃんと、一通りやってました(T_T)
ブリッジまで…(O_O)

そんなん出来たのか⁉︎
知らなかったぁぁ

最後、一人ずつスキップを披露する場面では順番が最後で…
ど、どんな感じなのかな…とハラハラしてたら

なんか
ピョコピョコ…
カックンカックン?
なんとも言えない…なんかウッディみたいな。
ピョコピョコ…笑

す、進んでねーーー‼︎‼︎


でもドヤ顔で私をガン見。


OK!OK!d(^_^o)と合図したけど
全然オッケーじゃないけど
てか全然進んでないけど

沢山の保護者の前で
自信を持って踏み出した事は
かなりかなりかなり、凄い!!!


ドヤ顔万歳‼︎

保護者の皆さんもどよめいたけどw
よく頑張った!!!涙!

先生の指示も個別ではなく
集団への指示で聞けていたし
おやつもおかわり希望したり
早く片付けたい!みたいな自分を出していました。

なんだか安心した。
普通級行けるかなぁと考えてみたり…


そんな2015年。

今まで発達を見て貰ってましたが
これも一度卒業して
言語の教室に通う事になりました。

オペが必要かもと都内の病院に定期的に通ってましたが
今の所オペの必要はなし。卒業。

あとは地元でフォローしてねのお手紙が市の発達センターに届いたらしく、来月から言語だけ通う事になりました。


言葉も増え、文章も増え
文法はまだまだだけど
かなりお喋り上手になって来ました。

ひとつひとつの文字は言えても
単語になると言えない
早く言おうとすると言えない

【だ】は言えるけど【パンダ】は【パンマ】になっちゃうとか。


ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん


とっとまてとっとまておにーたん


だったり…笑

ラッスンゴレライって難しい。


そんな感じで順調に成長中。

数字もやっと読めるようになりました。
次はひらがなだなぁ。
ひらがなって量多いよなぁ。
似てるのもあるし。ほんと大変だね。


お風呂のひらがなマットを指差し…

【い】

【よ】

【な】


お風呂はい~よなぁ~


と言ってます笑

志村けんリスペクトしてます。