まず月1発達センター。
パズルとかしました。
本当お勉強系は嫌いなようで、途中集中力切れる切れる。
でもなるべく黙って見てました。
訪問支援の先生にたまたま会ったので、報告の書面も頂きました( ^ω^ )
先生の話を聞いてなくて~とか
集中力が切れたのか~とか
休みが続いた為か~とか
あまり褒められずw
まぁそんな時もありますな。
8月は私も含めフワフワしていたからね(;´Д`A
2日後に小児科。
身長体重を計りに行きました。
95センチに伸びてた!
体重は停滞…
夏だからかなぁ?
お肉とか食べるようになったんだけどな。
ちょっと心配。
相変わらず、便秘気味なのと
最近の気温の変化で風邪気味だったので薬を貰いーの
最近また足を痛がるようになったので
相談しました。
整形外科受診する?と聞かれたけど
前回嫌な思いをしたので…(;´Д`A
さりげなく伝えてみたら
新しい先生が小児も診てくれるかも!との事で内線で聞いてくれました。
そう、前回は二時間も待ったあげく
「子供の足はわからないんだよねー」と
診もせず、紹介状も書いてもくれず
カチンと来たので
絶対同じ先生は嫌でした。
結果、診て貰える‼︎との事で
急いで受付して整形外科も受診する事になりました。
待つ事二時間半…笑
いやー。
息子、ずいぶん成長しました。
ぐずらなかったし2人で外ウロウロしたりバス見たり、飽きずに待てましたT^T
偉すぎる!
こんなに待ってまたわからないとか言われたらどうしようと思ったけど
大丈夫でした!
息子が自ら膝と足首をさして
「ととと、ととが痛い。ナデナデしても痛い!先生ナデナデしてみて?」
と…笑
先生ナデナデしてくれました。
レントゲンも撮ってもらって
結果は問題なし。
成長する時に痛くなる説もあるけど
どうかなぁ?
子供にはよくある症状だから様子見で大丈夫。撫でてあげてください。
若干、内反足だけどそれが原因でもないし靴のせいでもありません。
と。
原因不明って事なんだろうけど
レントゲンみてもらえたので、安心しました。
下半身のレントゲン。
チンの部分に謎の物体があり
息子に
チンになんかされた?って聞いたら
「シール貼られた!」だって笑
私は部屋の外で待ってたので。
シールなんか貼るんだね。
そういえば私も小学生の頃
足が痛くて痛くて毎日泣いていたなぁ。
お父さんに足揉んでもらうと治ったっけー。
毎日過ぎて
「足、ちょん切ってしまえ!」って怒られた記憶があるな。
多分傷付いたから覚えてるんだよね。
息子には言わないようにしよう。
すんげー長かった病院を終え
次は処方箋。
待ち時間に近所の歯医者に行って
息子の次回予約とフッ素買いました。
これがまた、待たされたー笑
息子よ、今日は「待つ日」なのだね。
待とうじゃないか。ここまで来たら!
と、話すも
「お家帰りたい…」と呟いてました。
だーーよーーねーーーー‼︎
同感。激しく同感。
家にやっと帰ったのは夕方。
ご飯食べたら息子が
「咳出るから、お薬飲むよ」って。
お前は偉すぎる‼︎(T_T)
飲むヨーグルトに薬混ぜて飲ませたら
「ママ、これちょっと苦いねぇ♪( ´▽`)」
って全部飲みました。
かーわーいーーすーぎるーー!
今日は本当に頑張りました。
偉すぎました。
UFOのテレビ見たがってたけど
疲れてご就寝。
お疲れ様でした‼︎
秋はまた心臓病院とか言語の病院があるので頑張らねばね。