昨日のある一瞬、喉が
「がっ」って痛くなりました。
ヤブァい!!と思って
急にハチミツ紅茶飲んだり
のど飴舐めたり
首元暖めて寝たり
むっちゃうがいしたけど
多分もう手遅れなんですよねー
普段からやらないとね。
今朝は頭痛ガンガンでした。
お店も忙しいから、酷くなりたくないな。
今日は発達センター。
パズルしたりー、カードしたり
穴に紐通したり、わりと順調にクリアしました。
息子、まだ数字を言いません。
ひらがなも全く覚える気がありません。
やらせようとすると怒ったり
はぐらかしたり。
数字も
はーち、なーな、ろーく、しーち、きゅう!!で終わり。
え。
何の順番?明らかに短いし7が2回だし。
でも教えても全く聞く耳持たない。
先生と話してみたところ。
性格的にプライドがあって
教わるのも嫌い
間違える事も嫌い
訂正されるのも嫌い
だから、新しい事にあんまり挑戦したくない。
そんな感じみたい。。
小さい息子の小さいプライド。
うん、なんかわかる気がする。
先生は続けます。
でも4歳って言ったり
エレベーターの階数はわかって押したりするから興味ないわけではない。
好きなものから自然に覚えるはず。
間違えても「違う、こうだよ 」とかあまり言わないように。
とな。
間違えたら教えますよねー。
どうしたらいいのかしらw