久し振りの更新です。
あっという間に10月。
私も仕事復帰して1ヶ月。
息子も保育所通い始めて1ヶ月。
ワン達も良い子にお留守番して1ヶ月。
旦那は…
旦那はぁ……えー。
…………1ヶ月。
家族みんなで?頑張った1ヶ月でした。
だいぶペースが出来てきたと思います!
息子の様子を(・∀・)
園のご飯も少しずつ食べるようになりました。
何より毎朝楽しそうにしてます。朝もぐずらず先生に抱きついてます。
0歳から5歳までが同じ部屋で過ごすので、成長の遅れを気にする事なく預けてます。
2歳児クラスとか分かれてたら、きっと色々考えてしまうと思いました。
認可は相変わらず待機中なんですが、このまま無認可でもいいと思ってきました。でも3歳児になると色々お金の面で問題ありです( ;∀;)
おっと。
話がそれました。
息子は、もう基本的には歩いていてハイハイをあまりしなくなりました♪
とりあえず、立ち上がります。
でもまだ砂利道とか段差には弱いので、外では抱っこが多いです。
11センチのスニーカーも小さくなり、新しい靴を買いました。
なんだかジンワリ嬉しかったです…
まだ言葉は出ません。
機嫌がいいと「アダダーダバダバダ~」と何か喋ってます。
着信音にしたいくらい可愛いです。
一緒にいる時間が短くなったし、私も少なからず仕事のストレスがあるので、本当に息子に癒されてます(* ´艸`)
子供パワーすげぇ…
生活リズムも規則正しくなりました。
でもたまに夜泣きします。
きっと彼なりに疲れもあるんだろうな。
繊細な部分もあるので黄色信号、赤信号を見逃さないようにしたいと思います!
もうすぐ2歳ですー
ディズニーランドに行くつもりなので今からミッキーを教えます(笑)
おわり
あっという間に10月。
私も仕事復帰して1ヶ月。
息子も保育所通い始めて1ヶ月。
ワン達も良い子にお留守番して1ヶ月。
旦那は…
旦那はぁ……えー。
…………1ヶ月。
家族みんなで?頑張った1ヶ月でした。
だいぶペースが出来てきたと思います!
息子の様子を(・∀・)
園のご飯も少しずつ食べるようになりました。
何より毎朝楽しそうにしてます。朝もぐずらず先生に抱きついてます。
0歳から5歳までが同じ部屋で過ごすので、成長の遅れを気にする事なく預けてます。
2歳児クラスとか分かれてたら、きっと色々考えてしまうと思いました。
認可は相変わらず待機中なんですが、このまま無認可でもいいと思ってきました。でも3歳児になると色々お金の面で問題ありです( ;∀;)
おっと。
話がそれました。
息子は、もう基本的には歩いていてハイハイをあまりしなくなりました♪
とりあえず、立ち上がります。
でもまだ砂利道とか段差には弱いので、外では抱っこが多いです。
11センチのスニーカーも小さくなり、新しい靴を買いました。
なんだかジンワリ嬉しかったです…
まだ言葉は出ません。
機嫌がいいと「アダダーダバダバダ~」と何か喋ってます。
着信音にしたいくらい可愛いです。
一緒にいる時間が短くなったし、私も少なからず仕事のストレスがあるので、本当に息子に癒されてます(* ´艸`)
子供パワーすげぇ…
生活リズムも規則正しくなりました。
でもたまに夜泣きします。
きっと彼なりに疲れもあるんだろうな。
繊細な部分もあるので黄色信号、赤信号を見逃さないようにしたいと思います!
もうすぐ2歳ですー
ディズニーランドに行くつもりなので今からミッキーを教えます(笑)
おわり